
Photo by
1753
侘しきは
侘しきは梅雨が雨音か隣人に引つ越しされて空き室になり
*侘しき・・・わびしき、と読みます。侘しい、の意です。
梅雨が雨音・・・つゆがあまおと、と読みます。
梅雨の雨音、の意です。
助詞『が』と『の』が、
逆転した意味として使われることも
多いかと思われて、よく使っています。
引つ越し・・・ひっこし、と読みます。旧かな使いです。
みんなのフォトギャラリーよりお借りしています。
クリエイターは、hina さんです。
タイトルは、『 カエル 』です。
ぽつんと雨の空を見上げているようなカエルの
画像に惹かれて、使わせていただきます。
ありがとうございます。
つる かく
いいなと思ったら応援しよう!
