
悲しみよ、こんにちわ。(歌もの)
きみまるこさん featurng. つる
00:00 | 00:00
毎度お世話になります、つるです。
音楽を辞めたつもりでしたのに、
昨日、けるぼんさんという、
noter さんの記事を読んでいましたら、
とうとう作曲にまで、
再び手を付けてしまいました。
けるぼんさんの記事です。
https://note.com/quebon/n/n3ef799f7e65d
記事中のMVを拝見して、
そのこころ癒される感じに、
感銘を受けまして。
で、作曲、作詞して歌を作ったのですが、
ここ最近、コラボレーションするのが、
多くなって、
今回も、誰か他の方の note を
引用できないかと思いまして。
先日、
きみまるこさんという noter さんの
記事タイトルを元に、
アナグラム詩というものを
作ったのですが、
今回も、その記事タイトルを
使わせていただいて、
今度は、音楽、歌で表現してみました。
かさねがさね、
事後報告となりまして恐縮ですけれども、
きみまるこさんへ、
感謝申し上げます次第です。
再生時間、2分07秒です。
願わくば、
こころ癒される1曲になっていますと、
幸いです。
それでは、またです。
以下に、きみまるこさんの
タイトルと、
私の歌詞を載せます。
みなさまのご無事を
お祈り申し上げます。☆
『 悲しみの風よ、こんにちわ。』
タイトル きみまるこさん
作詞 つる
悲しみの風よ、太陽浴びて
何もかも いつでも
この先 ぼくときみでいよう
空から青いそよ風 ああ 今から
こんにちわ。 風よ
どこから ゆくの
それ、きっと はじまり
確かな 希み もってゆこう
悲しみの季節を
fine...
音楽を辞めたつもりでしたのに、
昨日、けるぼんさんという、
noter さんの記事を読んでいましたら、
とうとう作曲にまで、
再び手を付けてしまいました。
けるぼんさんの記事です。
https://note.com/quebon/n/n3ef799f7e65d
記事中のMVを拝見して、
そのこころ癒される感じに、
感銘を受けまして。
で、作曲、作詞して歌を作ったのですが、
ここ最近、コラボレーションするのが、
多くなって、
今回も、誰か他の方の note を
引用できないかと思いまして。
先日、
きみまるこさんという noter さんの
記事タイトルを元に、
アナグラム詩というものを
作ったのですが、
今回も、その記事タイトルを
使わせていただいて、
今度は、音楽、歌で表現してみました。
かさねがさね、
事後報告となりまして恐縮ですけれども、
きみまるこさんへ、
感謝申し上げます次第です。
再生時間、2分07秒です。
願わくば、
こころ癒される1曲になっていますと、
幸いです。
それでは、またです。
以下に、きみまるこさんの
タイトルと、
私の歌詞を載せます。
みなさまのご無事を
お祈り申し上げます。☆
『 悲しみの風よ、こんにちわ。』
タイトル きみまるこさん
作詞 つる
悲しみの風よ、太陽浴びて
何もかも いつでも
この先 ぼくときみでいよう
空から青いそよ風 ああ 今から
こんにちわ。 風よ
どこから ゆくの
それ、きっと はじまり
確かな 希み もってゆこう
悲しみの季節を
fine...
いいなと思ったら応援しよう!
