カーサムーチー
千葉に住む沖縄出身の友達から
ギフトが届いた。
カーサムーチーと、
スパムやコンビーフなどの沖縄食材。
沖縄の伝統的な食べ物と、
アメリカから渡ってきた食べ物。
この沖縄愛と、
このミックス感と、
この懐の大きさにやられる。
ちなみに、
沖縄から送ってきたもの、とあったので、
沖縄→千葉→佐賀となかなか長旅を
して我が家に着地してくれた方々。
沖縄の風と、千葉からの愛もたっぷり。
カーサームーチーは、
月桃の葉で包んであるお餅。
旧暦12/8(大寒の日)に健康長寿を
祈念して食べるものだと、
メッセージに書いてくれていた。
左から、
黒糖、紅いも、たかきび(トーナチン)
2年前に種蒔きした月桃が順調に育っているので、
いつかわたしもカーサムーチーを作ってみたい。
そのときのために包み方を記録。
月桃の葉2枚で包んである。
レンチンして食べてね!
とあったので、
レンチンしたら、もっちもちになって、
月桃の香りたっぷりで、
とっても個性的だけど、わたしは好きだな。
この香りとこの味は、
さんぴん茶に合うんだろうな~。
ひとまず、
たかきび(トーナチン)をいただいたので、
残りのふたつは、台湾茶を淹れて
いただこう。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートありがとうございます!!
最高にうれしいです♡♡♡