![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19382480/rectangle_large_type_2_12ab3bd8995f0aea7ce74b6ccd78bd13.jpeg?width=1200)
満タンの500円玉貯金(購入編)
妄想を膨らませた前回、趣味の品を挙げていましたが、10万円をほぼ使い切りました。買ったのは次の二つ。
1.カメラレンズ
マイクロフォーサーズマウントの単焦点レンズを欲していました。買ったのはコレ。
一緒に買おうか悩んだのは、この撒き餌レンズ。
標準キットレンズしか持っていないため、明るい単焦点レンズに憧れがあったり、"SIGMA"という名前に憧れがあったりと、いろいろ悩みましたが、LUMIX G 25mmを選択しました。これからどんな写真を撮れるか楽しみです。
2.布団
これは刺客だった。まず、年明けに掛け布団の惨状に気づきました。
布団を上げる私が着ているものはさておき、私を温めてくれるはずの布団中央部が上質な牛肉の脂身のように透けています(^q^)。布団を持ち上げたから羽毛が寄ったのではなく、日に日に羽毛が抜けていった結果です。「なんか羽毛がよく抜けるなー」とは思っていましたが、こんなことになるとは思わなかった。軽くて温かいのが売り文句の布団でしたが、2シーズン目にこんなことになりました。なんの因果か、私は年明けにインフルエンザに罹りましたorz
布団はふとん屋さんで買うべきだと思い、N川に行きました。
購入したのは、下記とほぼ同じです。私が購入したものはダウンの比率が95%で、型番も少し違います。
店頭では定価¥70,000だったものが20%OFFだったので、良い買い物だったと思います。店員さんは「うちのは10年持ちます!」とおしゃっていたので、期待したいところです。今のところ、前回の布団ほどの羽毛の抜けは見られません。
使ってみた感想は、、、
あったかい(*´ω`*)
寝室が底冷えして湯たんぽが必要だったのですが、この布団を使ってからは湯たんぽ要らずになりました。掛け布団変えるだけでこんなに違うとは思わなかった。布団は資産ですね。出し惜しみしてはいけない。
以上、500円玉貯金で購入したものでした。また次の500円玉貯金を始めました。次は何に化けるのか、乞うご期待。