[日々実践#1]HDRとSS
練習項目は二つ。
・HDRモードの比較
・水流れに対するシャッタスピード
撮影時刻は15時ころなので、日射量は十分すぎるくらいでした。
iPhone6s + 魚眼レンズ、HDRモード。魚眼レンズはこちら(すでに在庫切れになっていました(悲)魚眼レンズはケース無しでつけていますが、ケラレがあります。
以下の写真はOlympus OM-D E-M10 MII + Olympus M.Zuiko Digital 14-42mm で撮影
F9.0, SS1/320, ISO200, EV0.0, HDRなし。オリンパスブルーが映えますが、それ以外は暗いですね。ISO上げれば良かったかも。
F5.6, SS1/160, ISO200, EV+2.0, HDR1。雲が白飛びして、空の青が白っぽくなりましたが、家や田んぼは綺麗に見えています。
F7.1, SS1/320, ISO200, EV-0.3, HDR。柔らかいドラマッチクトーンといった感じですね。空がグレーで塗りつぶされてしまいました。
以下二つは、用水路の水を撮影し、SSの比較
F8.0, SS1/5000, ISO500, EV+0.3。滝のように落ちている水面に水滴が付いて波紋が出ているのがカッコイイです(自己満
F22, SS1/3, ISO250, EV0.0。1/3秒であれば、手持ちでもブレませんでした。