
【ダイソー】ダイソーの一つテンヤをチューンナップする!
とうとうダイソーからもひとつテンヤが発売された。
前から気になっていたのだが
今回購入したのがこの4種。

このままでも使えなくもないが、
ちょいとだけチューンナップする。
エビ餌ズレ防止のカエシを親ばりの根元に取り付ける
ステンレス製の針金を、テンヤ親ばりの根元に、スキ糸、瞬間接着剤で取り付ける



とても簡単。
あっという間に出来上がり。

親バリの鋭さが心配だったので
とりあえず1000番のヤスリで研いで鋭くしておく。
研ぎ方はこちら
孫バリについては研ぐより交換した方がいい。
孫ばりのハリスは多分ナイロン製だと思われるので
フロロか専用糸に交換した方が良い。
発光(蓄光)チューンをほどこす

使用したもの
UVレジン液
蓄光パウダー
UVライト
これらは【セリア】で購入済み。





以上、とても簡単に出来上がる。
この他にも、
テンヤの色を塗り替える、
アイ(目玉)を取り付けるとか
チューンの方法はたくさんある。
関連記事