都農町の企業様で職育プロジェクト。甲斐蓮土
僕が今行っている職育プロジェクトは、都農町にある都農ペレット工業株式会社様という所です。
https://www.tsuno-pellet.com/ ←都農ペレット工業様のHPはこちらから。
ここでしている作業は、ペレットというものを作ったり、使う目的によってペレットを加工したりする仕事です。
ペレットは、色々な種類があります。ドラゴンペレット(全木ペレット、ホワイトペレット)や、猫砂ペレット(猫のトイレの砂)などがあります。他にも、枕に使われたりしていて、身の回りの物にもつかわれています。
ドラゴンペレットとは、燃料のもとになるもので、ビニールハウスの温度調節などに使用したり、ストーブの燃料になったりします。
猫砂ペレットは、猫のトイレの砂で、消臭性がとても高く、吸水性が高いです。そのため、砂で猫のおしっこが固まらないようになっています。消臭性が高いので気になる匂いもしません。
今僕が行っている作業は、ペレットの袋詰めと、木の粉砕作業です。
ペレットの袋詰めは、出来上がったペレットを、専用の機械で、袋に詰めて、詰めた袋を閉じて、50個ずつ並べていく作業です。
専用の機械があるのでそこに袋を設置して、ペレットを10㎏ずつ入れます。その後は、袋に入れたペレットがこぼれないように袋を専用の機械で閉じます。
袋閉じにはコツがあって、袋の中に入っている空気をぬいて、出来るだけ空気が入らないようにします。
この時に袋の空いている部分の両端をもって、ふくろをおしつけるようにします。そしてそのまま持った両端の手を放さずに、はさむところがあるので手を挟まないように入れて、足で踏むところがあるので両端を持ったまま踏みます。
そうするときれいに袋閉じができます。
ふくろをとじたあとは、袋を並べる作業です。縦2横6で並べます。
これを8段まで積み上げて、最後に上に2個並べて終わりです。並べる時に注意することは、1個でも斜めにおいてしまうと、積み上げたペレットが傾いてしまいます。
なので、ずれないように丁寧に早くすることが大切になってきます。
木の粉砕作業は、まだあまりしたことがないので詳しくはわからないですが、2メートル木や4メートルや15センチくらいの木などいろいろな種類があります。
木で手を挟んでしまう危険性があるので気を付けて作業をする必要があります。
これにもコツがあって、木を一気に入れてしまうと粉砕する機械が詰まってしまいます。なので、毎回毎回量を考えて入れなければなりません。
このような工場で働く経験は、今回が初めてでスーパーなどと違って工場内は暑くてとても汚れます。
しかし、都農ペレット工業様の社長始め従業員の方々がとても優しく、作業着も作ってくれたり、サッカーの事も応援してくれているのでこれからももっと頑張ろうと思いました。
高校生活残り1年なので、悔いのないように全力で様々な事を取り組んでいきたいです。