![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70595712/rectangle_large_type_2_4e5094391f9d1ffb2ad46861d08e4b12.png?width=1200)
#つなレビュー(2022/01/23)
自己探求の先にいろんな自分を見つける。覗いてみると何かが見えるかも。そんな今週のサムネイル画像、製作者・ミナミちゃんのポートフォリオは以下に。
|サイボウズでのお仕事
今週のトピックは以下。
・採用にまつわる数値関連のデータを注視しつつ、この先の動きを考えていくことがテーマになっていた今週な感じ。同じ数字を見ても思うことはメンバーによっていろいろで、その多様さも推進力に変えていきたいね。踏ん張りどきこそチーム戦で。
・チームワーク支援の制度も徐々に構想が見えてきたかな。ある程度の形に落とし込んでいきたい。
・組織開発ではチームに対してのサーベイ&ワークをトライアルで。一つずつ試して振り返りを進めていきたい。
|コーチング
今週のセッション件数は1件。1on1のコーチングセッションに関して、熱量としてはちょっと落ち着いてきた感覚。少ない力でスーッと進む感じ。
|観たもの・読んだもの・聴いたもの
映画『寝ても覚めても』
んー、難しかった。朝子は感情に正直に生きているのだろうな。自分の行動に対して理由をつけることも難しいのだろう。人間という動物の不思議さを浮き立たせる作品だった。
Monet: In The Light - Spotify Playlist
ポーラ美術館でやっているモネ展の公式プレイリスト。えぇ感じ。3月くらいに観に行きたいなー。
|プライベート・その他雑感
今週末は2日間をかけて、20代社会人向けの「本当の仕事」ワークショップをオンラインで開催しました。いや~、楽しかった!
「人が生き生きと仕事をするために最も重要なことは、どんな仕事をするかではなく、仕事というものをどう捉えるかである」
このワークショップの中でも特に好きな気づき。参加してくださった方々とのワークや対話を通じて、自分自身も体感としてこの気づきを深めることができました。今後も継続開催していきたいです🌱
いいなと思ったら応援しよう!
![綱嶋 航平](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143838690/profile_1a9c13481d065aad05a7dbe484d6e2e5.png?width=600&crop=1:1,smart)