![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113416952/rectangle_large_type_2_dee53e23093c4aeb3b0f44ba3a2db975.jpg?width=1200)
フラクタル 相似象
宇宙
銀河系
太陽系
惑星
地球……
空の上のこと、この地上でのこと。自然の摂理の中でおこること、わたしたちの中でおこっていること。
すべては相似象
月のみちかけの影響をうけるからだ。手や足の縮図はからだ全体を表していたり、地球と人体の関係も相似象。そして潜在意識と顕在意識も然り。
「下なるものは上なるもののごとく
上なるものは下なるもののごとし」
エメラルド・タブレットに記されている有名なことば。マクロコスモスとミクロコスモスの相似、照応について記している。
水の本質について知ってから、このことばの意味のとらえかた、宇宙のしくみが深く、広く、響く…
その上で個として、全体として、何を表現する?
限界を超えた世界=本来の自分に出逢う…
自分を変えるのでも高めるのでもなく、違う領域を使っていく。
他人軸→自分軸へ
コンフォートゾーンへ戻ろうとする自分、超えていこうとする自分、何度も何度も繰り返す…それは完璧なるトラップ。自作自演の世界。何度も騙されてしまうほどよくできてる。
思考ではなく意志をつかう。気づくと、目が醒めるとわかる。これも体験しながら、新しい世界へ。
長い長いつぶやき。自分の意思の表れとして…
冥王星の存在感をモノすごく感じる日々。