![の](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3140916/rectangle_large_2de9d64d98972a6fbbb3c2f87af7e236.jpg?width=1200)
宮崎mrtラジオSccopyに出演!からのキノコ工場見学
こんばんは、えみです。
ジメジメとした雨の多い季節になってきました。
なんだかどんよりしますが、
うちの近くは、裏は山、目の前は畑なので、雨が降るとより一層、人の気配を感じなくなり、家で静かに過ごすには最適です!
週末は、隣の地区の地域おこし協力隊の方が田んぼを始めたということで田植えを体験させてもらったり、SUP(スタンドアップパドル)の体験イベントに参加予定でしたが雨のため断念して家でのんびりして過ごしました。
そんな中、宮崎のmrtラジオに10分ほど出演させていただきました!
「超ドッキングラジオ」という田島亜星さんと、さとうくみこさんがパーソナリティーを務める番組の中で、Sccopyが「20代夫婦で移住した私たちに話しを聞きに行く」ということで取材にきてくれました。
Sccopyの存在を今回始めて知ったのですが、5名の20代(おそらく)女性メンバーが宮崎県内のいろいろな場所に車を運転して出向き、電話取材してラジオで放送するというコーナーなのです。
1日3回放送があり、県内いろんなところに行くそうです。
なかなか面白そうな仕事だなーと思いました!
家の近くの借りている畑で、移住したきっかけや今やっていることなどをお話しさせてもらいました!
えのき製造工場を初見学!
取材後、Sccopyの方が「2時間後の生放送で父の日企画として面白いお父さんを探しています。だれかいませんか?」と。
突撃取材をするそうです。
たまたま畑に来ていた区長さんに元町長で今は養蜂に凝っているお父さんを紹介してもらい、私たちも案内がてら同行することに。
その流れで、「近くにこの辺のキノコのほとんどを作っている工場があるけど、知ってる?知らないなら連れてってあげるよ」
ということで、急遽キノコ工場見学ツアーが始まりました。
繋ぎ屋マガジンでは、田舎暮らしのリアル家計簿を公開したり、田舎ご飯や田舎人などの記事、繋ぎ屋の二人が日々思うこと・本音など、公開ブログではなかなか書けないことを発信しています。
1記事単位でも購読可能ですが、マガジンを購読していただけたら過去の記事も全て読めますので、オススメです!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?