
🇬🇧アンティークマーケット
イギリス🇬🇧コッツウォルズの旅
私はサイレンセスター に3泊しました
その目的のひとつは
毎週金曜日にcorn hall でやってる
アンテーィークマーケット

私は、昔から海外旅行にいくと
蚤の市やアンティークマーケットに
行くのが好き🫶
アンティークショップとは
また違う趣がある
出店しているひとのカラーが
そのお店に出るから面白い
この室内マーケットは
40年以上にわたって開催されているらしい

室内に入った瞬間に
何があるのかワクワクする
ワクワクと期待が高まって
ドキドキ宝探しの気分になる
端っこから順番にみていくと
シルバーのカトラリーに目が止まった
ティータイムに使う
アンティークな器が好きなのだけど
器だけでなくカトラリーも
合わせて使ったら素敵だなぁと

私はここのおじ様のお店が
なんともお気に入りになった
他のお店もあれこれと見て回ったけど
結局また戻ってきてまた見る
結果
このおじ様のお店で何点か購入
感覚的にだけど
自分に合うお店のカラーがあるなぁと

フォークは
ケーキを切って食べやすいように
片方が太く後ろは角度が付いている
カトラリーの模様も素敵✨✨
いつどんなひとが使ってたのかなぁ
おじ様のお店の他の購入品は
こんな感じ

OXO (オクソ)のアンティークな缶
イギリスのスープキューブのブランド
(コンソメスープの素を固めた感じのもの)
100年以上前から製造されていて
第一次世界大戦のときにも
お湯で溶かして
身体を温める飲み物として大活躍したそう
隣のサイコロ🎲はポーカーダイス
ポーカーとサイコロの融合した遊び道具
よくわからんけどなんか可愛い✨
と目に飛び込んできて
店主のおじ様に質問して
教えてもらった
もうひとつ何かきになる缶を購入したら
中にワッペンが3枚入っていた!
調べたら缶はタバコの缶らしい
何かよくわからんものを
何か調べるのも楽しい♪
え?!これは?!いるのかなぁ〜
と思ったひといるかも(笑)
何に価値を見いだすかは
人それぞれだから面白い
アンティークなものに
全く興味がない人もきっといる
だってすぐに役に立つものでもないし
必ず必要なものでもない
だけど私にとっては
ワクワクするもの
見つけるのも使うのも
見つけたものを他の人へつなぐのも
イギリス🇬🇧から海を渡って日本🇯🇵にきて
誰のどんな生活の一部になるのかと
おもいを馳せたりして
それはとっては楽しいし
うふふってなる╰(*´︶`*)╯♡
旅はつづく。。。