見出し画像

大人の癒し「時間」と「空間」

毎日やらなくちゃいけない事や
仕事で忙しかったりすると

息つく暇なく
時間が流れていってしまう

たがら忙しい時こそ
『おやつ』は大切だなぁと思う

そんな前回の投稿👇

ほっとリラックスするには
「時間」が大切

日々流れていっている時間で
心をほっとさせるためには

自分が感じている
バタバタしている「時間」を

一度止まって
ゆっくりした「時間」を自分にあたえる

それをするのに
『おやつ』は手助けしてくれる

おやつをすることで感じる時間をかえて
心にほっとした時間をつくる

もうひとつ大切だなぁ
と思うのが「空間」

家や場所によって気になることが多くて
ゆっくりできないこともある

気が散ってしまう空間では
ほっとするのとも難しい

そんな時は「空間」を変える
空間が変わると気分が変わるのだ

調べてみると人は遺伝子レベルで
環境からの影響を受けて変化するらしい

ずっとストレスな環境にいると
遺伝子レベルで変化して過敏に反応しちゃう

落ち着く空間に身を置くことで
リラックスした状態に変化できる

リラックスした状態になると
感じる「時間」感覚もかわる✨

自分のお気に入りの「空間」に
身を置くのは大切だなぁと思う

私のお気に入りの空間のひとつ
岐阜市郊外の『ここいろ』さん

紅茶とイングリッシュスコーンの
予約制のティーサロン🫖

予約制なので他のお客さんが少なく
1人で来られる方も多い

時間がゆっくり流れる
大人の癒し空間🍀

玄関で迎えてくれるお花たちも
その時々で違うので楽しみ

冬には白湯を
夏には氷がひとつ入っお水をだしてくれる

店主さんのそんなこころ遣いにも
とても癒される✨

窓から見えるお庭のテーブル席や
和室のお席もあってほっとする

床の間のお花もその時々で変わって
そんな空間にも癒される

店主さんが
イギリスで食べたスコーンに感激して

その食感や風味などを試行錯誤して
たどり着いた「ここいろ」のスコーン

素敵なうつわで
紅茶とともにゆっくりと味わう時間

置いてある雑誌を
ゆっくりとめくって時を過ごす

素敵な「空間」で
のんびりもした「時間」

自家製クッキーや紅茶も販売しているので
帰りに買って帰って

お家でも自分でティータイムの
「時間」と「空間」をつくる

自分の好きなうつわやおやつに
うふふとなって一息できる

自分を癒す「時間」と「空間」を
ちゃんと自分でつくること

少しの余裕やうふふと思えるよう
自分の身を置くことは大切だなぁ(*´ー`*)


いいなと思ったら応援しよう!