![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129749735/rectangle_large_type_2_d128b12bbc79be8432c986b516a1099d.png?width=1200)
【オリジナルブランドを立ち上げてオーナーインストラクターになろう!簡単な全国展開!】フィットネスイノベーター伊賀松大樹(TAIKI:たいき)
アナログなフリーランスを応援する株式会社つながるCraftのキヤングです。
突然ですが、オリジナルブランドはお持ちですか?
オリジナルブランドを作ることで収入軸が増えるというメリットをお話します!
今回は、オリジナルブランドを立ち上げてオーナーインストラクターになろう!をテーマに伊賀松大樹とお話させていただきます!
動画はこちら👇
【オリジナルブランド立ち上げてオーナーインストラクターになろう!簡単な全国展開!】フィットネスイノベーター伊賀松大樹(TAIKI:たいき)◇つながるCraft:木谷恭太(キヤング)◇
オリジナルのアパレルブランドが物販の主な軸
フィットネスインストラクター以外の収入軸はオリジナルのアパレルブランドだという伊賀松大樹!
自身のTHWというサークル名をブランドにしてオリジナルでアパレルを販売し、今や全国各地から注文がくるそうです!
初めて行くフィットネスのイベントに参加し、THWのアパレルを着ている方を見かけたりすることもあり、嬉しく思っているとのこと!
これだとモチベーションも上がって、売り上げも上がりますね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1707542757150-ZDnjPAUDwD.jpg)
オリジナルブランドを作るメリット
キヤングは自身がオリジナルブランドを作っていることもあり、ご相談に来られたらブランドを作ることを提案しております!
伊賀松大樹が運営するサークルTHWを例にあげると、まずブランド力と活動の仕方、そして思いが強かったので、すぐにブランド化して進めていきましょうとお伝えしました。
現在では多くの方にオリジナルのアパレルを着て頂いていますが、オリジナルブランドを広げる当初は泥臭く宣伝をして、アパレルを買っていただいて今に至ります!
今はサークルの活動を広げて、さらにそこでウェアなどを購入していただけるので比例して売り上げも上がっている状態です!
さらにSNSで認知度も上がっているので、全国から注文が入って売り上げに繋がっている状態だといいます!
これがレッスン以外での収入軸ということになりますね!
まずは身近から!そして外部へ!
最初は自分の周りの人たちにオリジナルブランドをオススメしますよね?
自分のファンや、サークル内の人たちにオススメすると思います!
ですが!そこからさらに広げていくために、全然関係のない人たちに「このブランドかっこいいな」「このブランド着てみたい」という外向けの配信を始めていく必要があります!
ある程度時間を費やすことになりますが、外部にコンセプトをしっかり伝えて配信することで全然関係なかった人たちが購入してくれる可能性が増えます!
さらなる可能性として「このブランドうちで取り扱いさせていただけませんか?」という店舗が出てくると夢が膨らみますよね?
配信の仕方次第で、収入をさらに増やすこともできます!
収入軸を増やしたいインストラクターさんやフリーランスの方はぜひお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせはコチラ
つながるClaftではホームページ作成、フィットネスダンス向けに自社制作しているアパレルブランドのJOIN.などを運営しています。お気軽にお問い合わせ
ご興味ございます方は、下記のLINE公式アカウントよりお名前を添えてお気軽にお問い合わせください。個別でやりとり可能です。
![](https://assets.st-note.com/img/1707542618485-F0HOTupQN2.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1707542599589-qkcR3WwsJO.png?width=1200)