見出し画像

分解掃除 手動式チョッパーの蓋、やはりx†≠×▲†▽¨ 簡単だから洗おっ

手動式チョッパーは某ポイント交換で手に入れた。

毎年この時期に仕込む三升漬さんしょうづけ に使う激辛唐辛子を刻むのに今や無くてはならない道具で、生姜などの刺激物、野菜や煮干し、焼いた肉など、何でも、まあまあの出来栄えの微塵切りが ≡少し疲れるケド、出来る

電動ミルはこれより大きく重く、出し入れが面倒なのと、丸洗い不可につき、電動はもっぱら冬眠中

このチョッパーは、ハンドルを引っ張ると3枚のカッターが回転して食材を微塵切りにする単純な作りだけど、前から気になっている事がある

ハンドルの隙間から蓋の内部を除くと何やら黒い物が・・・
毎回洗った後は、蓋を完全に乾かしてきたけど、、まあこうなるよね・・・
で、今回はネジを6本外して洗った。

*分解する時は写真を撮っておくと後の組み立てで迷わない

+ドライバで蓋上部3箇所のネジを外す 案の定・・・
続いて3箇所のネジを外し、ブラシで細かな所も綺麗に
気持ちイイ.   カラカラに乾かそう

ああスッキリ
これで、明日、三升漬けを仕込める

刃物使用の商品だから事故回避にネジ止めになっているけど、これ、ワンタッチで蓋が外れて内部が綺麗にできたらもっと売れるのにね K&Aさん




#分解掃除 #チョッパー #フードエッセイ #青唐辛子 #調理道具 #みじん切り


いいなと思ったら応援しよう!

つむじ風
サポートで、同居を始めたカタツムリの飼育ケースを買いたい !! です。