![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156725997/rectangle_large_type_2_e2c36c58079fdbbb58dc10fd9f325860.png?width=1200)
乳がん治療 21- 抗がん剤AC1・前半10日間 じわっとくる副作用 (過去ログ)
★投与翌日〜10日間にあいだに少しずつ起こったこと
[AC1回目 前半10日間]
投与翌日は咳が出始め唇はカサカサ、体温が低く重心が定まらない感覚
顔が火照り出し体温は少し高めになり、日を追う毎に右胸や腋の痛みとシビレが増し、ズキンズキンとビリビリ常勤、これクビにしたいけど長居の構え。この常勤モノは容赦無く悪化。背中の痛みも増し、疲れやすくなる。
▶︎寝ている時の背中の痛み:寝返りが打てないから、背中にクッション吐き気はほとんどないが食欲が落ちてゆき、簡単なご飯作りもため息。
味覚に変化が現れたのは9日目、餃子を作ってアレ?と思うが翌日食べた息子はいつもと変わらないとパクパク。んーとうとう来たか・・・
リハビリ(右腕の挙上)
右腕は、左手で引っ張り上げると結構挙がるが、右腕の実力ではない。
でも肩関節が柔らかくなってきた証拠、=ヨク頑張ッテル≡と褒める。
それから、痛い箇所を押さえてぐっと挙げると、何だ、結構いけるじゃない?! ガン友の情報に感謝。
基本の体操、壁つたいリハ、湯船の我流リハは血流が良くり体への負担が少なく続行
<蛇足>
腋の下は水を抜いたもののまだ歪、医師は元に戻ると言ったが怪しい・・・ 想像出来ない・・・
胸の最後のカサブタが取れたのは術後49日目 ≡若ければ代謝が良いからもっと早いかも≡
インナー:1サイズ上のカップ付きインナーを足から引っ張り上げて着るが、カップ下のゴムテープがキツくハサミを入れるが変わらず。
やーめた。当分腹巻きに決める。一体何を迷っていた?
体調の変化で気力が失せてくるけど、凝ったお弁当を作るなど努力、じーっとしているより、厄介な仕事も気をそらせてくれる。
#乳がん #抗がん剤治療 #AC #アドリアシン #シクロフォスファミド #標準治療 #リハビリ #HER2 #リンパ節郭清 #乳がんの記録
いいなと思ったら応援しよう!
![つむじ風](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127559977/profile_9616501b6f58e5cb7f15013146be2795.jpg?width=600&crop=1:1,smart)