
2024年7月のゆるテーマ
こんにちは、つむぐ設計代表取締役のたかはしです!
建物を作ることを目的にするのではなく、建物や空間を手段として人々の暮らしやまち、そしてその建物が残る未来に貢献したいなと思っています。
以前、中小企業診断士との面談時に「変化することだけが唯一変わらないことなんだよ」と言われたのを思い出し「確かにそうだよな、ところで誰の言葉なのだろう?」と検索したら、過去のたくさんの偉人や賢人たちが同じようなことを言っているのだと分かりました。「諸行無常という言葉もそういう意味だったのか」と今更ながら知りました。
変化と言ってわかりやすいのは、テクノロジーの進化でしょうか。数十年前にはスマートフォンなんて存在しませんでした。ですが、今やスマホなしでは生活が考えられないくらい私たちの生活の一部になっています。
そして、どの業界も「よいものを作れば売れる」という時代ではなくなりました。設計事務所も同様です。常に変化に対応していかなくてはならないと思っています。
そこで今月のゆるテーマは『設計事務所の変化の先は?』にしようと思います。記事のタイトルの予告です(変更することもあります)。
7月 5日 こういう仕事もある?
7月12日 AI時代の挑戦と可能性~夢見る建築士~
7月19日 モデルハウス見学の一幕での気づき
7月26日 ものづくりの価値と使命
変化の中で新しい可能性を見つけることが大切だと感じています。今月も引き続き、みなさんと一緒に未来を考えていければ嬉しいです。どうぞよろしくお願いします!
『一級建築士女性経営者日記#1000文字』はこんなルールで書いています。
◇1000文字◇
文字数は、記事を書くときPCだと右上、スマホだと右下に出てくる文字数です。リンク先URLの文字数もカウントしているらしく、見える文字数を数えても1000文字でないときもあります。
◇週一アップ◇
金曜日に書きます。
◇有料マガジン◇
1:作成から2週間は無料記事です。
☆この時期に読んでいただくのが一番お得です☆
2:2週間したら有料マガジンに移行します。
3:有料マガジンの価格は変動します。1月は¥100、2月は¥200・・12月¥1200といった具合です。一度ご購入いただけると過去記事もその後の記事も全て読めますので早い時期にご購入いただく方がお得です。
◇ゆるテーマ◇
自由すぎると何も書けなくなる私ですので、月毎にテーマを決めています。
ここから先は

¥1200→¥500 一級建築士事務所とシェアキッチンの運営をしています。 日々の出来事や本音を毎週金曜日にUPしています。 月初めに設定…
相互応援有料マガジン(100円)
お互いに応援しよう!を目的にしたマガジンです 無料で全部読めます。月ごとにまとめて紹介していますので気になっていただいた記事を読んでいただ…
いただいたサポートは建築士として、また、シェアキッチンオーナーとして未来に 向かう人を応援する活動費に使わせていただきます!