
設計料無料?
「設計施工の会社に頼めば設計料はタダだし」って、今でもたまに言われるので、我々にとっては当たり前だと思っていたことも、ほかの人にとっては当たり前ではないこともあるのだと思い、改めてそのことを書こうと思います。
よくある話ですが、設計施工の会社に頼んだとき「設計料はいただきません」と言われたこと、または聞いたことはありませんか?確かに、一見お得に見えます。でも、建物を建てるためには設計図の作成や、確認申請をはじめ様々な手続きが必要です。それらの作業をした人が社内の人ならば給料、外注であれば報酬料が支払われています。
ここから先は
742字

購入いただけると過去記事も全て見ることができます。
月ごとに価格は上げてきましたが、最後にご購入いただいた方の価格にいたしました。月初めに作成するゆるテーマの記事ではどんな内容を書くか無料で全文読めますので試し読みにご利用ください
¥1200→¥500 一級建築士事務所とシェアキッチンの運営をしています。 日々の出来事や本音を毎週金曜日にUPしています。 月初めに設定…
いただいたサポートは建築士として、また、シェアキッチンオーナーとして未来に 向かう人を応援する活動費に使わせていただきます!