見出し画像

すべてが未知の環境は私にとっては天国みたいだったけど、家族が消えた人にとっては地獄の始まりだったんだろうな

vol.10【ワタシノ子育てノセカイ

夏休みになるとタロジロとのマレーシアでの生活を思い出す。 

あれから4回目の夏。
かくれんぼはたぶん、徒歩圏内でしたほうがいい。

ーーー 

マレーシアではすべてが0からだった。ツテは一切ないから知り合いもいない。マレー語も知らないし英語もつたない。

だけど私にはタロジロがいた。タロジロが私の居場所だったんだ。

私の心身はマレーシアで浄化されていゆく。幸せのシェアにあふれていたから。 

親切の押し売りがない。
give&takeなわけでもない。
宗教の背景もあるんだろう。

とはいえなんだかんだで思う。
ご縁に運があっただけなんだ。 

どこにもいろんな人がいますもの。
結局は「場所」ではなく「自分」しだい。

なんせ飛行機が便利なのは間違いない。これまでのアタリマエが一瞬でアタリマエでなくなるから。

ーーー 

私たち親子はご縁に運を使いまくりだった。どこへ行っても親切にしてもらえたんだ。

たまたま居合わせた知らない誰かに、食事をおごってもらったり、送迎してもらったりもたびたびあった。

乗車する私の危機管理は謎←

一方でタロジロは日本との違いに、しばしばキョトンとしていたな。目を輝かせて「なんで?なんで?」をくり返す日々が始まる。

そういえば滞在2.3日目で、タロジロはある言葉を連発するようになった。

マレー語の「テレマカシー」。
意味は「ありがとう」。 

日常はありがとうで満ち溢れているんだ。 

私はこんなアタリマエすら見失っていたらしい。

ーーー 

幼いふたりは眩しくて、私のすべてを包み込んでくれた。

目を覆いたい、弱さも、醜さも、すべて。

一緒に暮らした最後の夏から5年目。
当時8歳と5歳だったタロジロ。

彼らの心には今、どんな記憶が刻まれているんだろう。

ーーーーー  

あのね。
今に感謝できるのは「過去」があるからだと思うんだ。

くり返してばかりだけれど、私は不適格な監護者だと「日本」から判断されている。マレーシアにタロジロを連れて行ったから。子どもの生育にすこぶる悪影響な行為らしい。 

とはいえたいしたことではない。
すべての答えはタロジロにある。
そもそも日本さんの勘違いやし← 

勘違いの日常がどれほど生きづらいかを私は知っている。

なんせ猛烈勘違い女←

そして今ふと思うんだ。だから私は飛行機に乗ったのかもしれないなって。

仮に地獄に落ちたなら、「自分」が試される時期なだけ。試されて今に感謝できたとき、地獄は人生の深みとなる。

地獄は天国みたいなもんだ。
だから人生の深みは「愛」になる。

愛を浅くするのも深くするのも自分しだい。人生のコンパスは誰かに委ねてはいけない。

たとえ「国」であっても。
誰だって間違えることあるやん←

人の記憶に刻まれるのは愛ある体験。愛の体験は思い出となり人生をしなやかに支える。

自分の心に共鳴するとき、人は「愛する力」を育んでゆくんだ。

ーーー
2022.08.10 Facebook記

子育ての答えは未来の子ども
フィリピンも母子でひと月滞在有
(9歳ジロウ自主学習ノート)

いいなと思ったら応援しよう!