見出し画像

溶ける

気づいたら前の記事から2週間が経ってる。

仕事が忙しかった。
やらないといけない事があった。
休みの日は寝て過ごしていた。

就職してから数年たった今、過去で1番休みがなかったような気がする。
椅子に座ったら記憶が飛んで、寒さで目が覚めて、お風呂に入るのが面倒くさくてまた寝落ちして、遅刻したかと思って飛び起きて…
最近仕事に集中していると思う。というか、集中せざるを得ない年代になってきたんだと思う。
仕事の内容を理解してきて、分からなかった時よりも考えることが莫大に増えて。
一日の体力を全部仕事にまわすことで家に帰ったら電池切れ。
これが社会人か……って思うけど、先輩たちの若い頃を聞くとそうでも無いみたい。
皆遊びまわってて、体力底なしなんだなぁって感心する。
まぁ男女で体力も気力も違うし、うちの会社は運動部から来る人が多いから、生まれてこの方ずぅーーーっと文系だった私とは比べるだけ無駄なんだと思う。

でも仕事中の休憩時間は確保したいなぁ。
12時間の勤務には最低90分の休憩が定められてるけど、ここ数ヶ月全然とれない。
取ればいいのかもしれないけど、先輩たちが誰も休憩してないのに1人だけ行くとか出来ないし。
何となく決まってる休憩行くタイミングに対してケチつけてる先輩の話聞いてから行くタイミング見失ったし、なんだかなーーって。

仕事するメンバーによって色が変わるのは当たり前だけど、休憩時間とかそういう最低限の事は守っていきたいなぁ…

次の休日出勤が終われば今年は落ち着く予定だったけど、トラブルによりどうなるか…
今年も何事もなく終われますように。


いいなと思ったら応援しよう!