![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162657725/rectangle_large_type_2_ce18e89930179977800344c590366a65.png?width=1200)
Photo by
kiyosemnote
「ノートを書く時間は決めていますか?」
先日、幸せノートサロンの初回グルコンを開催しました♡
サロン詳細はこちら⇩
そこで、「ノートを書く時間っていつがいいんでしょう?」と質問があったので、記事でもお答えしようと思います。
「私は、いつでもいいと思っています。」
朝がいい!とか、夜寝る前がいい!とか、たっっくさん情報が溢れていますよね。
だから、ついつい朝に書かなきゃ!夜に書かなきゃ!「だって、◯◯さんがそう言ってたから。」って思っていませんか?
過去の私は、そう思っていました。そして、できなかったとき、盛大に自分を責めていました。
今となっては、責めなくてもいいし、時間は決めなくていいと思っているし、クライアントさんにもそうお伝えしています。
なぜなら、何時にやらなきゃいけないって思っていないから♡
確かに、毎日やれればいいし時間も固定していた方がルーティンになって続けやすいかもしれないですよね!
ノートの効果も得られると思います。
でも、私は子どもが小さい時からノートを書き始めました。
朝書こう!と思って1週間続いたとしても、子どもも一緒に起きてきちゃって1日できなかっただけでその後はやる気がなくなってもうやらない…ってことを繰り返してきたんですよね。
ノートに限らず、「もうやらない!!」と思ってしまうと、私の場合数ヶ月空くのがザラ。
ノートを朝書くのを目的にするのではなく、細く長くノートを書くのが目的だなという気持ちに気づいたとき、私は時間にこだわるのを辞めました。
あなたは、どうですか?
私のように、1日できないだけで「もうやだ!!!」って思うなら、時間ではなく書くことにフォーカスしてあげるといいかも♡
自分がなんのために、どうして書きたいのか?を言語化してみると、大切なものが見えてくるかもしれませんよ♡
幸せノートサロン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162659242/picture_pc_b8c61f863815efb82dc99b2fa9ee4dd2.png?width=1200)
公式LINE
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162659248/picture_pc_cde991c72a5f41d09fa28e8d84e45445.png?width=1200)