
Photo by
x4a4n
ママになっても、自分で選べる人生を作りたい
マインドのことを学ぶ前、「今日も子どもに怒っちゃった…ママなのに。」って思っていた頃が私にはあります。
そのとき、「何が辛かったんだろう?」と思ったので、記事にしていきます。
今となって思うことは、選択肢がないと思っていたことが辛かった。
周りの価値観や世の中のこうだよね!を全部こうしなければ!に変換していたから、自分で考え方を選べるなんて思っていなかった。
今は、ママだって1人の時間が大切だよね!って思えるし、実際に1人の時間が欲しいとも伝えて行動しています。
でも、過去の私は、「ママだから自分のことは後回しにしないといけない」「ママだから怒ってはいけない」「ママだから◯◯…」と本気で思っていました。
だから、
1人の時間を取ってもいいことも
自分を優先してもいいことも
怒ってもいいことも
気づかなかった。
その他の選択肢があることも気づかず、そうじゃなければダメと思って生きていたんです。
そのときは、気づかなかったけど実は選択肢なんてたくさんあって。
何を選んでもいいんです。
自分が何を選びたいか?を自分で聞いてあげられれば。
でも、自分で自分に聞くって最初からできたか?と聞かれたら私はできませんでした。
最初は、人に聞いてもらい、他の選択肢をもらいながら少しずつ自分の気持ちを解していくことから始めたんです。
その後は、自分でノートを使ったりしながら自分の軸を大切に生きていくことで、昔感じていたしんどさや頑張らなきゃだめだ!みたいな気持ちは無くなっていきました。
選択肢を増やすことも、1人で広げていくって難しい。
最初は人に頼ることもひとつの手ですよ♡
日々の幸せを感じられるサロン

公式LINE

いいなと思ったら応援しよう!
