![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114472930/rectangle_large_type_2_8bc0ec7073affdddc32353f913090989.jpeg?width=1200)
日本に帰るのが楽しみ。
スウェーデンに到着して、今日でちょうど一週間が経った。
自分でも驚くほど早くスウェーデンでの生活に慣れてしまって、
お店での買い物も、メトロやトラム、バスの乗り換えも、寮での洗濯もすっかり自分一人でスムーズにできるようになってしまった。
なんなら寮の洗濯機の使用方法を人に教えるまでになった。
毎日新鮮な景色にわ~~~!と驚くものだと思っていたけれど、
景色にもわりと慣れてしまって?(生意気)、うん綺麗だな今日も~くらいのテンションになってきた(伝われ)。しっかり写真は撮るけどネ、ハハ
到着して早々、日本が恋しくなり始めている。
食べ物はもちろんだけど、見える景色とか、聞こえてくる音とか、会う人とか。
恋しいものをあげていくとキリがないけど^^
私はやっぱり日本、というかアジアの人間なんだな~~と実感している。
スウェーデンの綺麗な街並みに憧れて、それが留学先を選んだ一つの理由でもあったんだけど、なんだか私にはキラキラしすぎていて
毎日、おしゃれ!を過剰摂取してしまっている気分(うまく表現できない)。
やっぱり自分の生まれ育った国の味や景色、音、人ほど落ち着くものはないんだな~~。こっちでも沢山日本人とは会うんだけど、なんかなんとなく、安心できていない自分がいる。
なんだろう、めちゃくちゃホームシック!!とかではなく、こっちでの生活も楽しんではいるんだけど、なんとなくずっと気を張っている。
何の不自由もなく生活できるようになったけど、まだ心は慣れていないみたい。
帰るころにはこっちが恋しくなるのかな。
はやく日本に帰りたい!!って気持ちじゃなくって、日本に帰るのが楽しみだなっていう穏やかな気持ち。
なんだか帰国するまで、その気持ちは変わらない気がするな。