最新の記事

固定された記事

「罪」と「罰」を考える映画・テレビドラマ 45選

2月18日(火)21:30より、「『 レミゼラブル 』を犯罪学の視点から語る」を配信します。 なぜジャンバルジャンは追われるか、なぜジャベールは追うのかを、犯罪学の視点から読み解きます。感動が深まること間違いなし。是非ご覧下さい! https://youtube.com/live/RyFZ7pa_y28?feature=share

一緒に泣いて一緒に悩む「小児期逆境体験」のハナシ|犯罪学 教授が解説

ポッドキャストアワードで「丸ちゃん教授のツミナハナシ」に投票してくださった方々、本当にありがとうございました。残念ながらノミネートには至りませんでしたが、引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

【問題解決型裁判所】薬物使用・DV・飲酒運転に刑罰で対応しない裁判所|犯罪学 教授が解説

「ツミナハナシ」のYoutubeチャンネルでは、MCとアシスタントが気になるトピックや番組の裏側を話します。1月28日(火)21:30から、日本の刑罰の起源をたどります。何を剃ったのかは是非配信を聞いてください。 https://www.youtube.com/live/ctLmZsy-T28?si=NOC4JJtZIhSEyAAw

【生来性犯罪者説】生まれながらの犯罪者は存在するか|犯罪学 教授が解説

  • 「死刑賛成派」にこそ聞いてほしい「日本の死刑制度」の現状

    2 本
  • 【犯罪学の歴史】人はなぜ犯罪者になるのか

    2 本
  • 犯罪学の視点からエンタメを語る

    4 本