![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135490278/rectangle_large_type_2_5d1fdcef3bc209fec5717dd45cec5dd3.jpg?width=1200)
【変な家に】不動産ホラー映画特集【あやかれ】
全国2億4000万人の事故物件ユーザーの皆様こんにちは。つめけんと申します。
映画「変な家」、大ヒットらしいですね。出来はともかく、凄いや。
でもよ、みんな…不動産ホラーは「変な家」だけじゃないんだぜ…!
玉石混交、不動産ホラー映画を、私と一緒に振り返っていこう!(ウルトラマン列伝の導入)
①残穢 住んではいけない部屋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135249208/picture_pc_2944af10fb18f817ab79eab21c9ca74d.png?width=1200)
あまり怖そうではない
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135249402/picture_pc_a0a0df87ab1fb15c5bf1ff5ec4ed95d8.png?width=1200)
長い 3行で
ホラーミステリー。
曰く付きっぽい部屋のルーツを辿るストーリー。無茶な理屈ではあるけど、一応しっかり理論立てされたミステリーで、謎解きがちゃんと面白い。
無関係だと思われていた現象が段々繋がっていく展開が気持ち良い。
事故物件の話かと思ったら土地の話で、かと思ったら元は別の恨みのせいで、かと思ったらそれも元は別の恨みがあって…と、全然関係なさそうなとこまで遡ってもはやわけのわからん怨みのせいだと発覚する、理不尽極まりない話。なんでそんな大昔の呪いが連鎖して現代まで迷惑かけ続けてんだよ。大人しく死んでろ。
かなりミステリー寄りかつ、ややドキュメント風の作品で、ホラー描写はあまりない。ジャンプスケアはほぼないのでビックリしない。怖がりさんにもオススメ。
②事故物件 怖い間取り
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135250235/picture_pc_8817c107579f65a30ada3888a6c02364.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135250238/picture_pc_2dc1576c3f1d1ba35371ac386832f2f4.png?width=1200)
あらすじだけならまあまあ面白そう
大本命、事故物件に住む話。
タイトルに偽りなし。
でもこれ内容的に「怖い間取り」っつーか、「怖い部屋」でしょ。間取りは別に怖くねぇよ。
「怖い間取り」つったら、それこそ「変な家」のあの子供部屋とかのことだろう。
終盤までは普通に事故物件で起きる不思議現象の紹介オムニバスで、呪怨を5000倍に薄めたような話で全く怖くはないけど一応やりたいことはわかる作りになっている。
ただこの作品、終盤が本当に酷い。
突然トンチキ除霊バトルが勃発する。
これが本ッッッ当に見てられない。
最近見たホラー映画の中で、ぶっちぎりで1番くだらない展開だった。
シスの暗黒卿みたいなのに線香吹き付けて闘うっていう、全くもって意味がわからない映像をぼちぼち長尺で見せられる。舐めてんのか俺を?舐めてんのか! ?!!?(佐山聡)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135362930/picture_pc_e2d7ceb851ec8622565cd6720be923d6.png)
マジでこんなのが脈絡なく登場して、戦う。
スターウォーズ より
ホラー描写への不満もさることながら、笑うと寿命が伸びるんやで(笑)みたいな、くだらないハートウォーミング展開も非常〜に鬱陶しい。ホラーじゃない作品で出てきたとしても舌打ちしてしまうくらい台詞がサムかった。
③呪怨 終わりの始まり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135250877/picture_pc_9eeb89baf4e7005c9a5f96ee0a8636a5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135250911/picture_pc_7d93e7ffdd68c0e8b1a1955718cbf7fc.png?width=1200)
簡潔
劇場版呪怨シリーズの3作目。
それまでの2作やビデオ版とは設定が異なる、所謂リブート作品。
入ったら呪われる、呪いの家の話。シンプルでしょう。
お化けがウワーっと出てきてキャーってなる、お化け屋敷型ムービー。
過去作に比べたらストーリーが幾分わかりやすく作られているし、一生のトラウマを作らせるべく本気で怖がらせにきてる過去作に比べたら多少マイルドなので、入門におすすめ。
言うなれば「はじめての呪怨」。
昨今の邦ホラーにしては、頑張って怖がらせるんだという気概を相当感じる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135362747/picture_pc_d4c3c8cdf4c77caf40b6437879ecd917.png?width=1200)
メディア露出時はこんなにもマイルド。
呪怨 ザ・ファイナル インタビュー より
もともと呪怨という作品は、子供幽霊の俊雄がジャブ打って、大人幽霊の伽倻子がストレート決めるっていう怖がらせの流れがあるんだけど、今作は俊雄がめっちゃジャブ打ってくる。過去作の比じゃない。俊雄のラッシュ。若干ウザい。
そして伽倻子のストレートは最後にドガンと一発あって、それがなかなか良いパンチ。良い構成。
過去作の有名なシーン 具体的には、伽倻子のヤバい日記やJKの顎ちぎるシーンを、ご丁寧にセルフパロディしてくれている。サービスよ、これは。
呪怨お得意の、物理的にバイオレンスでキツい場面もてんこ盛り。
そしてなんと言っても、ラストの畳み掛けるような流れは白眉。お化けのビジュアルが完全にやりすぎてて、もはや面白くなっちゃってる。でも人によっちゃメッチャ怖いと思う。ありゃ凄い。凄い塩梅。
長寿シリーズなのにこの期に及んで真面目にホラーに向き合ってる伽倻子は本当に偉い。
貞子さん他人事じゃないっスよマジで。ふざけてないで真面目にやってくださいよ。
まとめ
紹介した作品をランク付けすると下記のような感じ。
物語的面白さ
残穢>>>>>呪怨>>>>>>>事故物件
怖さ
呪怨>>>>>>残穢>>>>事故物件
ビックリ度
呪怨>>>>>>>>>事故物件>>残穢
気になる作品はありましたか?
不動産ホラーを見て、君も事故物件マスターになろう!