![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/45236967/rectangle_large_type_2_36a72e04dc29efcad3af7c8fe55e0a9c.jpg?width=1200)
【感謝すること】家事分担の秘訣
はい。
妻さんの夫です。
家族で生活をしていると
家事問題ってありますよね?
この家事はママ、
この家事はパパ、
などそれぞれの家庭で
ルールがあると思います。
今回は我が家の家事の現状を踏まえて
家事問題の解決に向けたお話です。
①ほとんどの家庭
ほとんどの家庭では、
パパの家事に対して、ママが不満を
抱いている家庭が多いのではないでしょうか?
その理由は
・ほぼほぼパパが家事をしない
・やってと言わないとしない
・やってもうまくできていない
・面倒くさそうに家事をする
などが多いと思います。
この問題は、
僕たち夫婦間では全くありません。
②僕たち夫婦
僕は基本的にあまり妻さんの家事を
やらせないように心がけています。
そうすると、妻さんも僕にあまり
家事をやらせないようにしてくれます。
なので、いつもお互いに感謝しています。
たまに時間がなくて出来ないときは
「ごめん、お願いします。」と
はっきり言います。
こんな感じで家事をやっているので
僕自身は妻さんに対して、
家事に対する不満などはありません。
妻さんがどう思っているかは、わかりませんが(笑)
③まとめ
家事はやはり
押し付けあうのはよくないですし、
お互いに感謝することが大切です。
人間は、感謝されると
人の役に立ったと思い、
嬉しくなり、またやろう!
という気分になりますからね。
これまでに家事をママに任せっきりのパパたち、
この機会に少し家事をしてみてはいかがでしょうか?
感謝の気持ちを持って日々の家事を楽しみましょう!
最後まで読んでいただき
ありがとうございます。
インスタにも日々の生活を投稿中!
https://www.instagram.com/hooomareee