見出し画像

【人生変わる】断酒のすすめ

こんにちは。
妻さんの夫です!

子育て世代のお父さんたちに質問です。
お酒は好きですか?

僕は大好きです。
量も結構飲んだりしています。

しかし、
最近、体の健康を考えるようになり、
お酒は体にどのような影響を与えているのか知りたくて
グーグル先生でたくさん調べました。

今までの僕だと調べるだけで満足していましたが、
今回は、実際に断酒したら、どのような効果があるか実際に
自分で体験してみようと思い立ち
1か月間断酒をしてみました。

断酒の効果
①睡眠の質があがる


・お酒を飲んで寝ると、何度も目を覚ましたり、夢をみたりして、
眠りが浅かったが、ぐっすりと深い眠りにつけるようになった。

②胃腸の調子がいい


・お酒を飲んだ次の日は、胃が重くだるく感じたり、
胸やけがしたり、お腹を下していたりしていたが、
全く無くなった!
内臓が疲れていないので、寝起きが楽になり、朝から元気になった!

③体のキレが良くなった


・お酒を飲んでいるときと比べ、疲れの回復が早くなった。
寝起きから調子が良く、活力に満ち溢れた朝を
迎えられるようになり、プライベートも仕事も
1日中元気に取り組めるようになった。

④食生活にもこだわるようになった


・お酒を飲むときは、だいたい塩辛い物や脂っこい物を好んで
食べていました。そういうものって、お酒飲みながら食べると
おいしくて食べ過ぎてしまいますよね?
断酒をしてからそういうことに気づき、脂っこいものなど
食べ過ぎないように、バランスのいい食生活を心掛けるようになりました。

⑤時間を無駄にしない


・お酒を飲んでいるときは、朝起きるのが辛く、朝起きてからも体がだるいので、ダラダラと行動。
そして夜にまた、ダラダラと飲酒。
これ完全に良くない時間の使いかたですよね。
お酒を飲んでいないと朝から元気で、休日は家族で朝日を見に行ったり、
子どもたちと散歩をしたりして朝から有効な時間の使い方ができる。

夜は、飲酒をしないと時間が長く感じられ、家族と会話や遊ぶ時間が
かなり増えました。
そして、子どもたちの寝かしつけを兼ねて、夜のドライブに出かけることが
日課になりました。


やっぱり、1番は時間が有効に使えていることを実感しています。
お酒を飲まないと
心身ともに余裕ができる
ことを実感しています。

断酒をしたのは10月の1か月間。

それ以来断酒の魅力に惹きつけられ、
現在も継続中です。(2か月突破)

間違いなく断酒で新たな発見があります。
絶対に人生が好転します。
自分の人生だけじゃなく家族の人生にも
いい影響を与えること間違いありません。

断酒をしようか迷っているみなさん!
まずは1週間の断酒から始めてみては?

いいなと思ったら応援しよう!