強い鉄人に俺はなる!2024 アイアンマン篇(Day198-199/269)
こんにちは。ツッキーです。秋のアイアン
マンみなみ北海道完走を目指しています。
すいません、7/6から参加したアイアンマン
チャレンジ合宿にプライベートPCを持って
行かなかったため、更新が遅くなってしまい
ました。ということで北海道合宿をまとめて
アップします(今頃!写真はスイムスタート)。
1.練習期わけ
期分けはTriathlon Lumina【宮古島、春先
ロングで結果を出すための中長期プランの
立て方」ウェビナーでトライアスリート
西内洋行氏がお話しされた内容をベースに、
アイアンマンみなみ北海道に向けてアレンジ
しています。04/16 〜5/26 準備期
05/27~06/16 量期①
06/17~06/23 回復期①
06/24~07/14 量期②
07/15~07/21 回復期②
07/22~08/11 質量期
08/12~08/18 回復期③
08/19~09/08 質量期
09/09~09/15 調整期(アイアンマン)
2.7/6〜7/7の練習
07月06日(土)アイアンマンチャレンジ合宿
07月07日(日)アイアンマンチャレンジ合宿
3.アイアンマンチャレンジ合宿 Day1
7/6・7アイアンマン・ジャパン&佐渡チャレ
ンジ合宿@みなみ北海道に参加しました。
こういったトライアスロンの練習合宿に参加
するのは初めて!
目的としては実際の会場が一部見れるとのこと
で初アイアンマンチャレンジの自分も
どういうところで行われる大会なのか?を事前に
見ておきたいという思いから参加。
当日は12時頃アイアンマンスイムスタートである
上磯漁港集合とのことで、今回は新幹線の始発で
新函館北斗駅に向かいました。
新函館北斗駅を出ると函館トライアスロンクラブの
方とアイアンマンの実行委員会の方もいらしていて
急いでバイクを組んで集合。ちょっと挨拶と行程の
ブリーフィングののちスイムスタート予定地の上磯
漁港へ。
今日のメニューはアイアンマンのスタート@北斗町
にてスイム練と実行委員会の方と車でバイクコースの
下見(高速道路が通常走れないため)。
自分は先にバイクコース下見チームになったので、
ルミナ中島さん運転のワンボックスに乗ってバイク
コースへ向かいました。
バイクコースは、SWIM会場を後に海沿いの一般道を
木古内町の方にちょっと進み(A)「北斗富永IC」から函館
方面に一旦進みます(ここのICへの入り方が高架を
潜って戻るのでわかりにくいです)。次に(B)北斗中央
ICで折り返し(ここにエイドができるそうです)、
(D) 茂辺地ICへ(IC手前にちっちゃめのトンネルがあり
ます。
尚、道の舗装はこの時点ではあまり良くありません
でしたが、大会までには補強されるとのこと)。
ICでは一旦高規格道路から外に出る形になり、Uターン
しますが、この返しは登りで本コース最大斜度になる
そうです(そんなに距離長くはないです。あっ、エイド
もありますね)。
ここから木古内ICへは道がよくなり、途中2.5kmの
トンネルもありますが、明るさはある程度担保されている
ので心配はそれほどでもないかな?レースはこの高規格
道路を3周回して木古内町のT2へ進むことになります。
数値で言うと獲得標高は1450mですがコース最大斜度が
茂辺地ICの出たところの100m程度なので総じてFLATな
走りやすいコースと言って過言ではないと思われます。
そしてとにかく真っ直ぐなので、高速進行に
要注意だなと思いました。
スイム練は通常あり得ない高さの波に
翻弄され、バイク下見は総じてフラットで
安心。夕飯はゴールの木古内町の夏祭り
ゲストに参加。明日も頑張ります!
※アイアンマンみなみ北海道のホームページにバイクコースの
動画がアップされていたので、こちらでも共有させて頂きます。
4.アイアンマンチャレンジ合宿 Day2
2日目は木古内町のT2をスタートにアイアンマンのランコースを
バイクで2周し、コースの様子を伺いに行きました。
コース自体は木古内駅近辺をスタートに、木古内川を
上流に登り4〜5km緩く登り、折り返してまた街の
方に戻ってくるのかな〜思うと、いきなり右に折れ、
このコース1番の上りがあります(2段階です。ちなみ
に多分本番レースでは見ている余裕はないですが、
北海道新幹線のビュースポットがあります)。そこから
急に降り、街中に戻ってくる14kmのコースとなりますが
ここを3周するのですが、ランパートが夜に入ることを
考えるとその時期の木古内の気候を配慮した装備と
ヘッドランプは大会側も推奨していますね(奥の方は多分
真っ暗です(怖。大会の方もライトはちゃんとつけるし、
マーシャルも巡回してくれるそうなので、ご安心を)。
https://cdn1.sportngin.com/attachments/document/0532-3122596/Run_26_Aug.pdf
その後、雨が降る中、1周テストで実際に走らせて
頂きましたが、ビュースポット以外は総じてフラット
ですし、走りやすとは思いましたが、なんせ180kmバイク
で走ってきたのちのフルマラソン距離なので、本当に
できる限り力を入れずに、リラックスして楽しく走れれば
良いのではないかと思いました(笑)
5.最後に
最後までお読みいただき誠にありがとうございました。
相当サボってしまって大会直前のアップとなっており
恐縮ですが、誰かの参考になれば大変幸いです。
引き続きよろしくお願いいたします。
6.参考:
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?