![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70739210/rectangle_large_type_2_a4672c73f2ba6f14b3f8d98f1219142f.jpeg?width=1200)
※延期※2022.1.29 「YouTuber」になりきり体験クラスを開催します
===========================
2022/01/21 追記
本イベントは、この度、新潟県内の新型コロナウイルス感染拡大と「まん延防止等重点措置」等の情勢をふまえ、
1月29日開催の体験会は延期とさせていただきます。
延期後の日程は3月末を予定しております。
===========================
こんにちは。
新潟初!お仕事体験を通して子どもたちの「探究心」を育む教室
【探究schoolつくつく】、
塾長の木村有希(ゆきむ)です。
皆さんは、YouTubeってみたりしますか?
わたしは最近、テレビよりもYouTubeを観る頻度の方が
高い気がします。
最近のYouTubeは、セットを組んだり司会の人とゲストの人がいたりと
テレビ番組をみているかのような動画があって
メディア媒体の大きな変革をまのあたりにしているようです。
子どもたちの「大人になったらなりたいもの」ランキングでは
YouTuber(動画投稿者)はもはや定番の職業になっています↓
![](https://assets.st-note.com/img/1641540249850-AkQufSMDul.png?width=1200)
そんなYouTuberさんってどんな職業なの?
YouTuberさんになるには、どんなスキルが必要?
実際にYouTuberさんに聞いてみよう!
ということで、、、
2022.1.29(土)
探究schoolつくつく 体験クラス
「YouTuberになりきろう」
を開催します。
1.どんなことするの?
「仕事体験」を通して、自分が学んだことをアウトプットしながらこれからの社会で生きる学力を身に付けます。使用する教材は、東京に本部を置く株式会社 a schoolが開発した「なりきりラボ」。教材の内容はただただその職業について知るというものではなく、職業という身近な事柄を通して自分自身のことや自分と地域・社会とのつながりを体験的に学ぶことができます。
さらにそこに、当塾の運営団体である「NPO法人みらいずworks」が10年かけて積み上げてきたキャリア教育や子どもたちの発達に関する知識・経験を使って、
・実際にその職業の人に会ってみる
・その職業の人と一緒に企画や課題をまわしてみる
・地域にとびだして、フィールドワークをしてみる
といった実践的なアクション活動もしていきます。
体験会では、その様子を子どもたちに体験して頂けます。
今回は、ゲストに登録者数200万人以上の人気You Tuber 「Fumiya」さんをお迎えします。当日はオンラインで東京からつないで頂きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1641541101535-e5xajUYNQL.jpg?width=1200)
公式Webサイト→ https://www.fumishunbase.com/
You Tube → https://www.youtube.com/channel/UCi7Ofw4sJynsacr_i6uk_lA
実際のYouTuberさんからお話を聞けて一緒になにかできるなんて
とっても貴重な体験ですね。
2.体験クラス詳細
○日時・場所
1月29日(土)13:00-15:00
@医学町ビル
〒951-8124 新潟県新潟市中央区医学町通1番町41
○対象:
小学校1年生~小学校6年生
※ひらがなが読めるお子様
○参加費:
3000円 / 人(現地にてお支払い頂きます)
○問い合せ先
NPO法人みらいずworks
担当:木村有希
✉️ info@miraisworks.jp
Tel&Fax 025-211-8383
3.公式LINEと参加申込
↓公式LINE↓
https://lin.ee/4hAVuKg
参加申し込みは、こちらの公式LINEへ登録でお申込み可能です。
ご質問、気になる点等もお問合せ可能ですので
お気軽にご登録ください。