見出し画像

【R6】【R5】リトルベビーサークル 滋賀のCOAYU

団体名

リトルベビーサークル 滋賀のCOAYU

つくりたい未来(キャッチコピー)

早く小さく生まれた赤ちゃんと家族のみんな、ひとりじゃないよ

社会課題・取組背景

予定日よりも早く小さく生まれたリトルベビー。「早く小さく産んでごめんね」と不安や孤独感を抱えるお母さんがいます。同じ経験をした家族が集い、交流会などの活動をしています。経験者とつながることで仲間ができ、ひとりじゃないと思うことができます。そして、成長した子どもたちの姿に勇気をもらっています。

取組概要

県内各地で、当事者交流会を開催、子育て関係のイベントに参加、そしてリトルベビーのことを知ってもらうために、「早く小さく生まれた子どもたちの写真展」を開催しています。リトルベビーを育てる家族が「ひとりじゃない」「身近に仲間がいる」と、サークルの存在を身近に感じてもらえるような活動を行っています。

過去の取組内容

2023年3月に「びわこリトルベビーハンドブック」が完成し、配布されるようになりました。春のお花見交流会や毎月17日に交流会を開催しました。また、「早く小さく生まれた子どもたちの写真展」を県内各地で開催しています。

将来の展望

早く小さく生まれた赤ちゃんとその家族をサポートするツールとして、「びわこリトルベビーハンドブック」が普及し、必要としている方に届くこと、そして、「滋賀のCOAYU」が寄り添うことにより、少しでも子育てのお手伝いができることを願っています。「つながり」を大切に、これからも活動していきたいと思います。

リンク先

インスタグラム


つくる未来展の説明についてはこちら

いいなと思ったら応援しよう!