「スポーツをもっとしやすく、楽しみやすく。」~総合型地域スポーツクラブという選択~
こんにちは!インターン生のRyu です!
気が付くと早くも3月を迎え、春の訪れも感じる随所に感じる季節になりましたね!
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
僕の住む新潟市でも晴れ渡った空にあたたかな太陽の日差しも増えてきました!
それとともに、最近はランニングやウォーキングをする人を見かけることも増えてきました!
これからやってくるぽかぽかとした季節では、体を動かしたくなりますよね~😊
もしかしたら、この記事をお読みいただいているみなさんの中にも、これからにかけて「運動したい!」もしくは「運動を習慣化させたい!」と思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そして、中には「運動したくなることもあるけれど、なかなか気軽にできなかったり、続かなかったりするんだよね」といった難しさを抱えておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回はみなさんが「スポーツをもっと取り組みやすく、楽しみ続けやすく」するために、「総合型地域スポーツクラブ」というひとつの選択肢をご紹介したいと思います!
この記事が、みなさんの楽しく健康的なスポーツライフの実現に貢献できましたら何よりです!
それでは、よろしくお願いします!
1. 総合型地域スポーツクラブってそもそも何?
まずは、「総合型地域スポーツクラブ(以下、「総合型クラブ」と表記)」とはそもそも何か、ご説明します!
総合型クラブとは一般的には、「地域の人々に年齢、興味・関心、技術・技能レベル等に応じた様々なスポーツ機会を提供する、多種目、多世代、多志向のスポーツクラブ」(「スポーツ基本計画」平成24年3月 文部科学省策定)と示されています。
要するに、「誰もが様々なスポーツを楽しめる機会をつくる」ための組織ということですね!
総合型クラブでは基本的に、年会費や各回の参加費を支払ってクラブ内のサークル活動やイベント、運動教室に参加するという流れでスポーツを行うことができます!
また、クラブによっては地域のショッピングセンターと協力して、センターの一角で買い物ついでに体を動かせるイベントを実施するなど、活動の特徴は地域ごとにさまざまです!
2. どうして総合型クラブなの?
続いて、総合型クラブを紹介する理由について、クラブの魅力という観点からお話します!
僕が思う総合型クラブの魅力が、「多種目・多志向」の二つの特徴です!
①「多種目」
総合型クラブでは、多様なスポーツがサークル・イベントなどさまざまな形で行われています。
そのため、自分の好きなスポーツに取り組むことができます!
あるいは、さまざまな種目を「試してみる」ということもできるため、「自分にぴったりのスポーツ」を見つけることもできます!
②「多志向」
さまざまな志向の人々が楽しめるように総合型クラブでは、そのスポーツを行う”目的”や技術レベルに応じて、同じ種目を複数のサークルに分けて実施しているといった事例があります。
これによって、「趣味程度で軽く体を動かしたい人」も「競技として真剣に楽しみたい、高みを目指して頑張りたい人」も安心してスポーツに取り組むことができます!
(③)一般的にスポーツをやろうと思ったら…
一般的に「スポーツをやりたい(特にチームスポーツ)」と思ったときには、「場所を確保したり」「仲間を集めたり」など大変なことも多いと思います。
また、サークルに所属して取り組むにしても「どこにどのような団体があるのか探さねばならない」、「入ったとしても、メンバーの技量や熱量との相性が合わない」などの難しさもあると思います。
それらの障害をクリアしているというところが、総合型クラブの大きな魅力だと思っています!
3. おわりに
今回は、『「スポーツをもっと取り組みやすく、楽しみ続けやすく」するために』ということで、「総合型地域スポーツクラブ」についてご紹介しました!
運動を楽しく習慣化させるためにも、「自分の好きな種目を好きなペースで」というのがとても大事だと考えています!
なので、これからスポーツを楽しみたい!運動を習慣化させたい!と思っている方は、「総合型クラブ」も良い選択肢のひとつかもしれません👍
今回の記事が、お読みいただいているみなさんに少しでもスポーツが身近になり、"健康"で"幸せ"な毎日を実現するその一助になれましたら幸いです!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ーーーーーー
【SDGs関連事業相性診断はじめました】
弊社では、SDGsに関連した事業やCSRに関する取り組みについて、SDGs関連事業の相性診断をはじめました!
ーーーーーー
【お仲間募集も年中無休でやってます!】
SDGsに関わる事業開発を進めていくにあたって、お仲間を募集しています。職歴や学歴、性別は不問です。ご興味ある方は、ご応募いただけましたら幸いです。
頂いた情報は、当社プライバシーポリシーに準じ、取扱いさせて頂きます。
***
この記事を書いた人
Ryu
みんなに健康で幸せになってほしい。
運動する人を見るとハッピーな気持ちになります。