見出し画像

アメリカ大学院入学してからのこと #2 趣味仲間を見つける

割引あり

前回書いたイベントへの参加とマッチングアプリに続いて、今回もどうやって友達を作るかということについて書いていきます。

以下が目次です。




趣味仲間を探す

大きい大学になればなるほど多種多様なサークルのようなものがあります。

あなたに何か趣味があるなら、そのサークルを探しましょう。

同じ趣味を持つ人とは、言葉の壁を超えて簡単に仲良くなれます。

趣味らしい趣味がないという方は、これを機会に前から興味あったことに挑戦すると良いと思います。

「でも、初心者だから周りについていけるかわからない、、、」と思う方もいるかもしれませんが、大丈夫ですよ(「安心してください」って書こうかと思いましたが、ちょっと古いお笑いのネタを思い出したのでやめました笑)。

アメリカの人は(あまり一般化するべきではないかもしれませんが、)他人がどうのこうのと気にすることはほとんどいません。

良くも悪くも自分が楽しければ良いので、あなたの知識、技能が高いか低いかよりも、一緒にやっていて楽しいかどうかの方を気にします。

つまりあなた自身も楽しんでその趣味をやって、一緒にやってる人と笑顔で楽しそうに接していれば絶対受け入れてくれます。

実際、私はサッカーをやっていて、一緒にやってる人達の間には技術にはかなりの差がありますが、素人も玄人も楽しくやっています。

むしろ上手くても自分勝手な人や一緒にやっていても楽しくない人はアメリカでも段々と距離を置かれていきます。


ということで、趣味仲間を探したり、新しい趣味を始めたりするのは良いと分かっていただけたかと思いますが、

「じゃあ、どうやってそういう人達や場所を探せばいいですか?」
と聞きたくなると思います。

これには大きく分けて2つの方法があります。

1つは、前回のイベント探しと同じで、インターネットを使う方法です。

Google検索で、あるいは、SNS上で「大学名 趣味名」で探してみましょう。

大きい大学なら必ずその大学のサークルみたいなものがヒットするはずです。

例えばあなたがフロリダ大学にいて釣りが趣味だったとしましょう。

Googleで "uf fishing"と検索すると、以下のスクリーンショットにあるように、2つ目にどこで釣りができるかの情報が書かれているWebサイトが出てきます。

またInstagramで"uf fishing"と検索するとバス釣り大会の情報が出てきました。

こういう風にインターネットを使えば、同じ趣味を持つ人が集まる時間場所を探すことができます。

ここから先は

2,643字 / 4画像

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?