
ひょうげまつ日和 Vol.1 について
「ひょうげまつ日和」は、島根を中心としたモノづくりに関わる方々から、
いつもは聞けないあんな話、こんな話を気軽にお聞きするトークイベント。
タイトルにある「ひょうげまつ」とは、人気者やひょうきん者という意味の昔に使われていた島根県・出雲の方言から付けました。
(声に出して読むときは「ひょんげまつ」となります)
いつもは寡黙にモノづくりに打ち込まれている作り手の方も。
人前に出て話すのが苦手という方も。
面白い活動をしている、こんな人がいるけど紹介したい!という方も。
20〜30分ほどなら、写真を見せながら話せるかも…。
トークイベントの当日は 「 ひょうげまつ日和! 」
ということで
普段ではなかなか聞けない開発秘話や思いなど、どんな話が出てくるやら。さあ、ちょっと話を聞いてみましょう!
第1回目となる、今回のスピーカーは、こちらの4名

写真左から
法勝寺焼「松花窯」 五代目 安藤愉理さん
蜂 飼 い 皆川 豪さん
革工房「hibi」 伊藤大介さん
旅する洋服屋「warmie.」 山崎美絵さん
進行役 glass house pase’ 長谷川三芳
整流する人 さいとうゆき
それぞれのスピーカーについては、次回 「その2」でご紹介していきます。
場所などの詳細は、下記をご覧ください。
トークイベントの概要
ひょうげまつ日和 Vol.1 【 締め切りました 】
日 時:10月28日(土) 16:30 〜19:00
場 所:出雲かんべの里 かんべ茶屋にて
場 所:島根県松江市大庭町 1614
tel.0852-28-0040 https://kanbenosato.com
参加費:500 円 (コーヒー・フード付き)
定 員:40名 + 立見
企画:作り手つなぐ・つながる実行委員会 tsukurite0852@gmail.com
同日開催の「丘のクラフト展vol.10」と合わせてお越しください。
10/28(土)-29(日)9:00〜16:00 @出雲かんべの里
