つくも先生

総合病院に勤務する医師。看護学校講師。 YouTubeもやってます。 https://www.youtube.com/channel/UCfwsMcy_4B4FgWMsBH0Ookg

つくも先生

総合病院に勤務する医師。看護学校講師。 YouTubeもやってます。 https://www.youtube.com/channel/UCfwsMcy_4B4FgWMsBH0Ookg

最近の記事

  • 固定された記事

糖尿病の診断基準

糖尿病の診断基準を解説します。 大まかな診断の流れはこうです。 まず、血糖値とHbA1cがそれぞれ糖尿病型かどうかを調べます。 次に、その結果を用いて、フローチャートによる糖尿病の診断を行います。 糖尿病型とは、糖尿病と診断する基準値の様なものです。 では詳しく説明していきます。 血糖値が糖尿病型か調べる 血糖値には3種類あります。 空腹時血糖、75gOGTT2時間値、随時血糖です。 この3つのうち、いずれかが基準値を超えたら糖尿病型とされます。 空腹時血

    • 看護師試験対策の取り掛かりとなってほしい!「第110回(2020年度) 看護師国家試験 必修問題50問 読み上げ動画」を作りました

      第110回(2020年度) 看護師国家試験 必修問題(午前1~25、午後1~25)の読み上げ動画を作りました。​ 目的・看護学生に試験さながらの雰囲気を感じとってもらい、試験対策のスイッチを入れてもらうこと ・問題を解いたり、何度も聞き流したりして、過去問からの再掲率が高い必修問題の知識を身に着けてもらうこと ・看護師試験の試験対策の取り掛かりにしていただくこと 工夫点 ・爽やかな男性ボイスで何度聞いても負担になりにくいようにした。 ・解答と正解のみとし、試験の雰囲気を出

      • 1型糖尿病と2型糖尿病の違い

        糖尿病には1型と2型があるって知ってましたか? 糖尿病と聞くと、中年期に生活習慣の乱れが原因で発症するというイメージがあると思います。 その糖尿病は2型糖尿病のことなんです。 今回は1型糖尿病と2型糖尿病のそれぞれの特徴と、それらの違いを説明します。 1型糖尿病の特徴 発症しやすい年代 1型糖尿病は子供が発症することが多いです。これが最大の特徴です。 割合 糖尿病全体の5%です。 初期症状 急に症状が出ます。ある日突然具合が悪くなって、1型糖尿病が発覚する

        • 糖尿病の基礎知識とインスリンの働き

          糖尿病とはインスリンの作用不足により血糖値が高くなってしまう病気です。 この記事では糖尿病の基礎知識、とりわけインスリンの働きや血糖値が高くなってしまう仕組みについて解説します。 糖尿病にまつわる前提知識糖尿病の前提知識です。インスリンやグルコース、血糖値といった用語を抑えておいてください。 ①膵臓にあるβ細胞というところがインスリンを分泌します。インスリンは血管の血液中を流れます。 ②血液中にはグルコース(ブドウ糖)がうようよしてます。 ③血液中のグルコースの濃度

        • 固定された記事

        糖尿病の診断基準