阿部 隼人 / 子どもの育成を勉強中

hayato abe / 2022年よりフリーで活動 筑波大学大学院修了 子どもにまつわる遊び・運動スポーツ・タレント発掘・育成システムについて研究してます。 @iwakifcofficial @sedlabo @kawailab #ISAA #いわきFC育成研究所

阿部 隼人 / 子どもの育成を勉強中

hayato abe / 2022年よりフリーで活動 筑波大学大学院修了 子どもにまつわる遊び・運動スポーツ・タレント発掘・育成システムについて研究してます。 @iwakifcofficial @sedlabo @kawailab #ISAA #いわきFC育成研究所

最近の記事

コンバインド・トレーニング―スポーツの基礎的トレーニング (1961年) ①

推薦の辞 東京教育大学体育学部長 鶴岡英吉 体育においてもスポーツにおいても基礎体力を養うことは極めてたいせつなことである。基礎体力とは,スピード,力,耐久力,巧緻性 などの綜合力といわれているが.この養成をおろそかにする体育は十分にその使命を果したとはいえないし,基礎体力の土台なしには,スポーツも輝やかしい成果を収めることはできない。 今日のわが国の体育やスポーツにおいては技能の修得に汲々として,ややもすれば基礎体力の養成に欠けるところがある。 さて,基礎体力の養成には広狭

    • 当たり前に通っていた「場所」 当時は異質?な「環境」

      私は小学・中学の約9年間 福島県いわき市にある「サンフレックス・ユナイテッド」というサッカークラブで育ちました そんなクラブは本日はもって解散 そして毎日通ったこのグランドも工事が始まっていきます 今日は 2022年3月31日 本当は訪れてほしくなかった日でもありますが、そんなことは無理も承知で、ただただこの日を迎えたので自分で忘れないためにも書いて残します 田舎いわきにて、当時は異色のクラブチームで 部活の先生から「選手を奪うな」なんてこともあったそう (今となっては

      • 「縄跳び」コーチになった時のはなし

        ある日、子供に縄跳びを教えてほしい、と知人から依頼があり、指導をさせていただきました 結論から言うと、縄跳びの練習はほぼしていない、が、できるようになりました 事前の話では、 ・運動に苦手意識があり、結構自信を無くしてしまっている ・縄跳びが嫌いになっている ・特に前跳びが・・・後ろは何とか何回か・・・ ▶︎ 少しでもコツを掴んで出来る楽しさを知ってほしい! 色々保護者の方とのお話をすると・・・ ・ここ数ヶ月、体育の授業がオンラインの時もあったため、先生の動画を送ること

        • 子どもに必要なのは3つの「間」だ

          3つの「間」私は、子どもの育成に関わる仕事をしているので、この言葉は各所でよく目にするようになりました 今の子どもには、この3つの「間」がなくなっていると言われており、私たちが幼少期に過ごしてきた生活とは異なっています いわきスポーツアスレチックアカデミー(ISAA)においても、この言葉を切って離せません アカデミーアドバイザーの小俣先生よりISAAの取り組みと3つの間についての記事も出ておりますので、ぜひ見て欲しいです 子どもに必要なのは3つの「間」だ 2022年の

          社会人で大学院を受験した理由

          2022年3月31日をもって、筑波大学大学院を修了しました。 2019年に大学院を受験することを決心したわけですが、今回は受験までのプロセスを書きたいと思います。 もともと筑波大学への憧れ? 行きたい! と言う個人的な願望があったものの、実力が足りず・敵わず、、、 松本大学を卒業するときにも、そのまま筑波大学大学院を受験することも考えましたが、当時は実行までに至りませんでした。 それは、早く社会に出て、大学4年間で学んだことを実践してみたい、という強い思いがあったから

          社会人で大学院を受験した理由

          わたしのプロフィール

          阿部 隼人 / Hayato Abe 福島県いわき市出身。高校までいわき市の小名浜で育ち、松本大学への進学を機に、長野県松本市へ。大学2年までサッカー部に所属し、大学3年からはAMBICIONE松本JYでサッカーコーチとして活動した。 大学を卒業する時期に、株式会社ドームがアンダーアーマーの物流倉庫を建設、大卒社員を募集していたこともあり株式会社ドームユナイテッドに入社。勤務しながら自分が育ったサッカーチーム「サンフレックス・ユナイテッド」と「いわき光洋高校」にてコーチと