Haru_Yuki

高校生~幼稚園児の4人を育ててます。 結婚20年目くらいです。 95才あたりまで生きる予定です。 生まれも育ちも福岡です。 元バンギャのアニヲタです。 暑さと早起きと低気圧が苦手です。 完全在宅workerです。 たまに占い師になります。

Haru_Yuki

高校生~幼稚園児の4人を育ててます。 結婚20年目くらいです。 95才あたりまで生きる予定です。 生まれも育ちも福岡です。 元バンギャのアニヲタです。 暑さと早起きと低気圧が苦手です。 完全在宅workerです。 たまに占い師になります。

最近の記事

衣替える暇がない。今は秋。

『首、手首、足首』ロン毛メガネ君も言っていたよ。 寒気は関節から入ってくるそうな。 https://youtube.com/channel/UCdSyQIiN9JOiRlqGfds8O_Q 年中レッグウォーマーつけてます。 夏場は短め、冬場は長め。 裏側シルクのやつオススメっす( ´∀`) あとはお灸。 逆子がお灸で治って以来、日々使ってます。 これも超オヌヌメ(*´∀`)

    • 萌えを尊ぶ。

      "推し"とは"萌え"を感じる存在。 つまりは心のオアシス。 推し始めた時から数十年経って、 なんやかんや劣化したり変な趣味見せられても、本気の推しなら変わらず推せる。 自分のパートナーが推しなら、一生萌え続ける事ができるかもしれん。 一過性の恋愛感情ではなく、本気の萌えを追求する方が得策。 "推し燃ゆ"の名文『推しのいない世界は余生だった』 2021年9月10日曜日記

      • 投げ銭って風の時代ぽくない?

        昨今流行りの投げ銭式を取り入れてみた。 ライトで自由度高くていいやんニコニコ 形としては無料だけど手は抜かんよ。 そんなことしたら師匠に怒られまつw LINE占い https://lin.ee/1aaPiJd

        • じぶんでちゃんと褒める。

          私、よくやった!\(^o^)/ やればできる子!笑 モヤモヤする選択はしない。 腹(ほんとう)の声、無視しない。 2021年7月21日記

          オキシトシン溢るる。

          山ちゃん&蒼井優さん夫婦のお話から拝借した素晴らしき名言! 好きなもの、可愛いものにふれて脳から幸福物質を出すって、めっちゃ自分を大事にしてる感ある。 2021年8月8日記

          オキシトシン溢るる。

          来年は受験生。だけど受験はしないよ♪

          中2になって、学校に行く日を自分で週1と決めた長女。来年は一応受験生です。 でも週1登校なので、宿題も無く定期テストも受けず。何も抱えるものが無いので、気楽に学校に行ってます。週1くらいで丁度良いそうです。笑 もうちょっとしたら進路相談あるのかな?我が家は子どもの希望としてN高かゼロ高と決めたので、普通受験はしません。夫婦や親子で、そこそこの時間を割き思案した結果、将来の事やメンタルヘルスも考えて、これが一番の最適解となりました。 うちの様な田舎の中学では、そういう生徒は

          来年は受験生。だけど受験はしないよ♪

          娘(思春期)がよく笑うようになった。

          思春期真っ只中の長女が、学校に行くのやめてからケラケラとよく笑って、よく喋る様になった☆イライラもせず素直なもんです。 元来、男の子みたいなアッケラカンとしたタイプで細かいこと気にせず呑気。 …が、中学生になってから何だか様子が変わった。 学校から帰ったらずっと不機嫌。 あまり話さない。 笑わない。 返事も悪い。 すぐ兄弟にイライラしている。 (お!ついに来たな思春期!めんどくさい…) と、当初は思っておりました。 でもこれ違った。完全に違っていた。 思春期=多感な

          娘(思春期)がよく笑うようになった。

          ゼロ校のnoteを読んで思った。

          読んだゼロ校のnote記事はこちら→https://note.com/zerokonote/n/n56a796fee286 主人がよく言っている。 『仕事してる"風"のやつが一番評価される』と。時間をフルに使って仕事するって別にエラくもなんともないじゃんね。 人より早く終わったなら、後は昼寝したり好きにしていいやんと昔から思っていたので、会社の先輩にもそう言ったことがある。そして昼寝もしたことあるw(言ったら爆笑された。良い職場だったww) 台風の時にJR遅延で遅れて出

          ゼロ校のnoteを読んで思った。

          『生きてるだけで丸儲け』って名言すぎる。

          さんまさんのこの名言。いやもう、本当に名言過ぎるとつくづく。。 2020年も半分終わった今日。決めたのは、『ただ生きてるだけで良いよ』って、自分にしっかり教えてあげるという事です。 もしや生きてるだけで良いんじゃないかな?そこが一番大事なのに、生まれて一度も考えた事なかったかもな。と、気づいたのです。この頃。 一生懸命誰かや組織や社会の役に立とうとしたり、新たにスキルを磨こうとしたり、欠点直そうとしたり、今よりも高い収入を目指したり。それが楽しいんだー!もはや趣味!生き

          『生きてるだけで丸儲け』って名言すぎる。

          よし、決めた! 受験が無くならないなら我が家から受験を無くしちゃおう!!笑

          よし、決めた! 受験が無くならないなら我が家から受験を無くしちゃおう!!笑

          不登校って言い方ピンとこないの。

          明日から2学期がはじまります。 俗に言う『不登校児』な次女は、いつも長期休暇明けを先生に心配されるのだけど、うらはらに「やっと学校やー!明日楽しみー!!」とか言ってます(・ิω・ิ) なんだろう、そもそも不登校って言葉が良くないね。『不』ってつくからダメな事とか、いけない事みたいだ。 【在宅】を選択してるだけなんだけどな。 うちの子の場合は自分の裁量で在宅と通学を半々にしてる感じ。 友達との関係も良好だし、担任の先生も理解あって優しいし、勉強も嫌いではなく、多少みんなから

          不登校って言い方ピンとこないの。

          体調不良になったら娘のスペックが発動しだした。

          夏休み終盤になって寝込んでしまった。。 どうやら末っ子のアデノが感染ったらしく、まぁキツイこと( ;∀;) 初日は全く身動き取れず、高熱からの節々の痛みや寒気や喉の痛みでフラフラでした。マジで夏風邪ヤバいです。皆さんもお気をつけて。 我が家は基本的に旦那さんが夕飯を作りますが、勤務の都合上難しかったので生ける屍の母の代わりに長女がバトンタッチしてくれました。 もともと料理するのは好きな方なので、案外すんなりと受け入れた長女さん。 2日目も夕方になると弟と一緒にサクッと作り

          体調不良になったら娘のスペックが発動しだした。

          学校とか教育とかね。どうなんだろね。③

          私と主人共通の考え方で、『どんな子(人)も必ず何かの天才である』ってのがあります。 これは確信があります。 親の1番の役目は、ご飯食べさせる事でも身の回りの世話をする事でもなく、ただその何か光ってる一点を見つけて伸ばす機会を与えることだと心底思っています。 勉強でも運動でもダンスでも絵でもゲームでも、得意なものは上達がめちゃくちゃ早いのが子どもの凄さ。 得意を伸ばして、自分の強みを知って、それを社会や人のためにどう生かすか考えていけば良い。 全てを平均的にできなくても全然

          学校とか教育とかね。どうなんだろね。③

          自分以外の事で脳みそ使いまくりな日。1個ずつは小さいが積み重なるとなかなかの重み。 特に子育てと介護関係重なると疲労感大きいなあ。。

          自分以外の事で脳みそ使いまくりな日。1個ずつは小さいが積み重なるとなかなかの重み。 特に子育てと介護関係重なると疲労感大きいなあ。。

          学校とか教育とかね。どうなんだろね。②

          私自身も学校という場所が合うタイプではなくて、月1発熱とか合宿から帰ると体調不良な人だったから、体調悪くしてまで行くところでは絶対に無いと言える。 しかしまだホリエモンみたく『学校イラネ。』って断言はむずかしい。 先生たちも昔より頭柔らかい方増えているし、本当に子ども達のためを思ってくれてるのは分かるので。 ただ、でもやっぱり何かと遅れている事が多いのは感じてしまう。そこにジレンマも正直感じる。 そしてついこの間( ゚д゚)ハッ!っと気づいたのは、学校イラネ。じゃなくて、

          学校とか教育とかね。どうなんだろね。②

          学校とか教育とかね。どうなんだろね。①

          最近いろいろ考える。 小4の時からボチボチ登校するモードに切り替えた次女は何だかんだ上手くやれている。 もちろん先生や友達の理解に恵まれてるからってのもある。 彼女はたぶんHSCなので、大勢の中に日々居ると神経が磨耗して体も心もバランス悪くなる。 なので、今が良い塩梅。 今年から中学生の長女は、こざっぱりした性格で男女ともに仲良く、小学校では特に何事もなく過ごし卒業。 しかしここ最近すごく疲れている。イライラもしている。思春期特有のやつかもだけど。 友人関係も良好で部活

          学校とか教育とかね。どうなんだろね。①