![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16702922/rectangle_large_type_2_1932890b3e57fa62019253d0f53408a9.jpeg?width=1200)
12/5~12/9 蒲田で温泉に入る
◆12月5日(木)新宿でナンパされる
退社後、美容院へ。
髪を染めてもらってるときに渡された雑誌が「東京ウォーカー」だったのだけど、その中に先日壇蜜さんと結婚した清野とおる氏が連載している漫画があった。
東京ウォーカーで連載中の「東京怪奇酒」の取材を、ここ最近ハイペースでしまくっています。既に半年分のネタは確保している。
— 清野とおる (@seeeeeeeeeeeeno) December 6, 2018
昨日も事故物件(室内で焼身自殺)に住まわれている人のお宅にお邪魔して、飲酒しつつ色々と話を伺った。
怪奇体験してる人、多すぎだな〜と、しみじみ(笑) pic.twitter.com/uqXJB3IKIh
恥ずかしながら私は、壇蜜さんと結婚するまでこの方のことを知らなくて、結婚を発表されたときに清野氏の絵を見て「どこかで見たことある漫画だな」と思ったのだけど、そうか、ここで見たんだな。先月も先々月もこの場所で、事故物件にわざわざ出向いて酒を飲む漫画を眺めていたわ。
それで美容師さんに「この漫画、壇蜜と結婚した漫画家さんが書いてたんですね」と言ったら
「え?壇蜜結婚したんですか?」
と聞き返された。
まあ、ワイドショー以外のテレビで話題になるようなニュースではないし、美容師さんはSNSもほぼやらないようだから、あとはネットニュースでも見ていなければ、お客さんが話を振ってこない限りを気がつかないか……。芸能人のプライベートのニュースなんてそんなものよね。
美容院の後、どこかでご飯を……と思ったけれど、帰ったらまだやることがあるし、お酒も飲みたくないのでそのへんにあった日高屋に入ることに。
外に出ていたメニューに「きくらげ卵炒め」があったので「これにしよう」と思って中に入ったんだけど、中のメニューに載っていないので「え?きくらげ、頼めるの?」と面喰らった。
注文に来た人に「きくらげ卵炒めってできるんですか?」と聞いたらできるとのことだったので、それと餃子を注文する。
シンプルで普通においしいきくらげ卵炒めだった。
調べると一応「裏メニュー」ということらしく、食品サンプルがある店でのみ注文できるらしい。ぜんぜん知らんかった。
おいしかったのでまた来たいな、と思ったのだが、実はその日高屋で10人ぐらいでガチな飲み会をしている集団がいて、うるさいしちょっとつらかった。チョイ飲みにいい店だとは思うけど、飲み会するような店かね……?
酔っぱらいの「ちょっとビールまだー?」とかいう大声を聞きながら素面で食事をするのはわりとしんどい。
日高屋を出て、新宿東口の階段を下りているとき、斜め前から上ってくる男性がすーっと私の目の前に来たので、な、なに?こわい……と思ったら
「よろしかったら、これからお茶でもいかがでしょうか」
と、すごい古典的な台詞でナンパされた。
そんな頻繁にナンパされるような年齢ではないので、声をかけられたこと自体にも驚いたけれど、それよりも驚いたのは、その方の服装がいわゆるボンタンと呼ばれるようなダボッとしたズボンを履いた、全体的な雰囲気からおそらくとび職、と予想される格好だったから。それと、古典的すぎる台詞がミスマッチな気がして「???」となってしまったのだけど、残念ながらタイプではなかったのでスルーしてしまった。
しかしよく考えると、とび職の人ってなんか昔気質な感じもするから、古典的なセリフも彼にとっては普通だったのかもしれない。
めったにナンパなんてされないけれど、思い返すと美容院帰りはよく声をかけられる気がする。新宿という土地柄もあるのかもしれないし、美容院で髪をきれいに巻いてもらっているから、パッと見いい女風に見えるんだろうね。やっぱり、特に第一印象で髪型って重要だよね……。
と思いつつ、毎日ギリギリに起きるのであまりセットもしていない頭で会社に行ってしまうんですわ。
◆12月6日(金)俺のやきとり、のち蒲田で温泉
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?