見出し画像

【 錠剤飲ませるのムリ…! 】 ってな時に役立っているもの

こんにちは〜。月子です。
先日から、謎の蕁麻疹発症中の海月くんです。
病院では塗るお薬と飲み薬が処方されまして。
んで、タイトルの話になるのです。


乳児の時は、お薬は粉薬が主ですよね〜。ジュースに混ぜたり、ゼリーで誤魔化したり、直接食べたり(むしろ欲しがるのもあった)何とかなってたのですよ。

でも小学生になると、錠剤に移行してきて。それでも頑なに「粉薬でもらえますか?」と聞いてた月子さん。何故って、海月くんは錠剤飲めないから。

実は姉の四葉ちゃんも錠剤苦手で。粉薬で貰うことも多いのだけどね……。デメリットが2つあるんだよね。


錠剤のデメリット


(1)処方までに時間がかかる。

錠剤だと、1錠ずつシートに入った状態のものがあるから受け渡しまでの時間が早い。でも粉薬は、都度体重に合わせてお薬出して、それを機械で分包するんだもんね。時間かかるよね。

まぁ、時間かかるのは仕方ないとして。


(2)体重が増えると、量も増える

大きい子の粉薬は、量が多いんだよ!😱
我慢して自分で飲んでくれる子ならいいんだけど。。。何かに混ぜようとしても味が変わるレベル。大量だから見た目が白っぽくなり不自然。警戒される→飲ませる攻防→粉が空中を舞う…。結果、どの程度飲めたか分からないって状態なる(汗)


そんな時に。

テレレレッテレ〜♪
『錠剤クラッシャー』


秘密道具みたいに出したけど。まぁ……みなさん、こういうのあるだろうと思いつくと思うんだ(笑)だけど、買うまでいかなくない? その時は大変でも、喉元過ぎれば…だし。後から調べるのも探すのも面倒だし。←それは私の場合


実はコレ、たまたま介護用品の展示を暇つぶしでぼーっと見てた時に見つけまして。お値段1200円くらいだったかな?買っておいたんですよね。ふふふふ。
(蛇足だけど、介護用品コーナーは障害児者にも使えそうなアイテムがありました。カトラリーは、形状変えられるもの、握力使わないものなど色々種類が。見て回って、海月くんの握力つきそうなグッズも買って帰った♪)


早速ですが

錠剤クラッシャーの使い方


超カンタン。

(1)キャップを、あける

(2)キャップを閉める

(3)ネジネジまわす(僅かにの段階)

(4)更にキャップを回す

(5)あっという間に粉々に〜

簡単に粉状にできるんだね。
過去に割って飲ませたことあるけど、これ使うとめっちゃラク。今回のお薬はもともと小さかったからかな?力は全然いらなかったです。


一応、使用の注意点⚠️

砕いて飲ませていいかを調剤薬局で聞く。
コレ絶対ね。

徐放錠(ゆっくり溶けて効果を長持ちさせる)とか腸溶錠(腸でとけるようにコーティング)とか、ダメなものがあるそうです。口で溶けるなんのこっちゃわからないので専門家にお聞きしましょう!


と、ここで。
どうせ粉砕するなら、粉にして貰えばいいじゃないか。


・・・・・・・。

・・・・・・・。

・・・・・おっしゃる通りで(´¬` )


でも、なんでかなー。
錠剤の方が、粉でもらうより少ない量に感じるんだよね。圧縮されてるから???

どうしても錠剤ダメなら、錠剤の代わりに粉に変えてもらったりも良いよね。あとは、口腔内崩壊錠(OD錠)っていうのは飲みやすいです。口で溶けやすい(ラムネのようなイメージ)。お薬も色々あるから、本当は最初から相談するのが1番いいと思う!(←タイトル全否定・・・)



とは言え、いずれは錠剤飲めるようになって欲しい〜って願いもあるので、トライしてダメなら粉にして飲ませる…ってのもアリかなぁと思ってます〜。

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!