見出し画像

はじめに

こんにちは、季帷きちょうです。
ここは『俺の屍を越えてゆけ』のプレイ記+自一族の創作置き場です。

実は1年以上前にもこちらでプレイ記をUPしていたのですが、途中で中断したまま、かなりの時間が経ってしまいました。。。(反省してます)

続きの記事を書こうにも記憶があいまいなところも結構あったりして、もういっそのこと最初からやり直しちゃおう!と一念発起した次第です。

はじめましての方も、改めましての方もいらっしゃるかと思いますが、温かい目でお付き合いいただけたなら幸いです。


自一族:月鞘家について

家名は『月鞘つきさや
白刃のように輝く月のイメージ。一族の花があるとしたら菖蒲かあやめ。
剣先のようにとがった葉が刀に似ていることや、
読みが菖蒲=勝負、尚武に通ずるとして古来より武家で愛された花です。
当代一の使い手といわれた初代の父、源太をはじめ、都でも有数の剣士の家系だったという私的裏設定もあったり、なかったり。。。?

さて一族の紹介も済んだところで、プレイ環境とルールのまとめです。
その名も、『月鞘家家訓』。内容は以下の通り。

月鞘家家訓

・使用するソフトはPSPのリメイク版
・DLC神様有り(ただし、同じDLCの形見の武具の使用は無し)
・モードはどっぷり固定、リセット不可
・一族からの交神希望は優先する(例:火の神にご執心、等)
・一族の名前は両親から一文字ずつとって名付ける

一族の掟は絶対!
この家訓を胸に、みんなで悲願達成を目指そうね!

ということで、いざ、月鞘一族の物語の幕開けです!

いいなと思ったら応援しよう!