干し柿を食べたくて
何だか無性にドライフルーツを食べたくなった。早速スーパーで市田柿をゲットしてくる。でもそのまま食べるんじゃ芸が無い。
というわけで、ちょっと手を加えてみた。
干し柿は全部で8個入ってました。それぞれヘタとお尻をカットして、身の横から包丁を入れて開く。種が入っていたら取り除くよ。
干し柿の内側へバターを厚めに塗り、もう一つの干し柿ではさみます。その後ラップをキツめに巻いて寝かします。これで合計4個の干し柿を使用しました。
しかしここで常温にもどしておいたバターが終わってしまった。それならちょっと違うのも作ろうと思い、クリームチーズを出す。バターと同じように厚めに塗って挟んで、ぴったりラップ。
干し柿を予め叩いて伸ばしてクルクル巻く、っていうレシピもあるけれど、今回は別にオシャレ系を目指すわけじゃないので簡単に済ませました。
一晩寝かせて、スライスしたのがこちら。
画像だとわかりづらいんですが、左列がクリチー。右列がバターです。
上に乗ってる黒いのは、生黒胡椒。これがめっちゃいい仕事するんですよ……!
ねっとり濃厚な甘さの干し柿に、乳脂肪分はすごくよく合う。プチリと噛んだ黒生胡椒が、ねっとりとろとろの中で爽やかに香る。うまし。
晩酌で濃いめのウイスキーを舐めながら、ちびちびといただきました。ご馳走様でした♪
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願い致します。
頂いたサポートは、取材や資料購入などの活動費として使う予定です!
m(_ _)m