
御菓印と全国銘菓展(前編)
ごあいさつ
こんにちは!
ストアーズにて「桃花鳥」というショップを運営しているMomoと申します。
普段は神社仏閣巡りが好きで、その記事を書いています。
今回は御朱印とは異なりますが、
最近御朱印を似せたものが増えていますよね。
御城印や御翔印、御酒印、御宿印・・・・
自分が亡くなった時に棺桶に入れて一緒に焼いて頂くのが
御朱印や御主題というものなのでそれとは別と考えて欲しいですね。
でも今回はそんな堅苦しく考えないで!!
楽しい旅行やお出かけの思い出として開始された「新しい印」
のことを書きたいと思います✨✨
『御菓印』と言います!
『御菓印』とは?
御菓印は、全国の老舗和菓子屋が趣向を凝らして作った御朱印です。 各店が長い歴史のなかで大事にしてきた意匠がデザインされ、 一枚一枚に、菓子作りへの気概があふれています。 日本各地の銘菓とともに、個性あふれる「御菓印」をお楽しみください。
全国銘菓「あじわい」HPより
2023年1月から始まったこの御菓印は、
全国銘菓(全国銘産菓子工業協同組合)に加盟させているお店が初めた新しい取り組みです。
全国銘菓に加盟できるのは、
『原則として3代もしくは創業60年以上の歴史をもち、志の高い経営理念を保持しながら、それぞれの地域で認められている菓子店』
つまり地域に愛され、美味しい有名な老舗菓子店ということですかね😊
現在御菓印を配布しているのは35店舗。
そして御朱印・御主題の様に専用帳面もあります!
基本的に加盟店本店でしかお受けできないため、
日付の入る旅行の思い出としておすすめです。
ここから先は
2,785字
/
9画像
この記事が参加している募集
いただいたサポートは次の楽しい神社仏閣記事や新しい商品製作に活かさせていただきます٩( 'ω' )و✧