![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63651165/rectangle_large_type_2_1eff100ad62b8f38abe607991b33a03a.jpg?width=1200)
10月お寄せいただいた作品はこんな感じ
再開de再会
こんな言葉で始まった 秘密基地ツキヒノ
10月作品を寄せていただいた 作り手さんは総勢8名
素敵な作品をご紹介します
てとてや
なんといっても一押しは 留袖じゃん リバーシブルで着られる
ジャケットは正絹づかいで軽くてあったか♪
シルクパジャマで出品中だけど ブラウス使いも大丈夫
大島紬をふんだんに使ったパッチワークのスカートと合わせて
atelier Raikus (アトリエ ライクス)
大人かわいい Raikusさんの アルコールインクアートの
アクセサリー
ブレスレットに
マスクチャーム
ピルケースなどの小物も
アルコールインクアートはワークショップも開催します
10月18日(月)10時半から14時半まで受付しています
参加費 1500円
ちゅーりっぷりんと
パソコン先生、デジタル問題請負人でおなじみの ぬまゆみ♪さん
ちょっとした心遣いにつかえる各種ポチ袋
何が出るのかドキドキの ガチャガチャ!
そして 毎年恒例 年賀状相談会は10月26日
家族写真やペットの写真を使って年賀状をデザインできますよ!
ご興味ある方はお声掛けくださいませ♪
ダンダン
輸入生地で作る ちょっとおしゃれな袋物
今回は販売使用が解禁となった 「みすず」「ティルダ」がオススメ
ティッシュケースはちょっとしたお礼にも喜ばれますね♪
おしゃれトートは気分が上がるアイテム
FUKU ビーズアクセサリー
胸元に意識がいくと 姿勢が良くなって 健康になるとかならないとか
信じる信じないはあなた次第♪
あびちゃん
先日の「ツキヒノ祭り」でさらし布巾が大好評だった あびちゃん!
今回は季節がら ハロウィン、クリスマスバージョンの入荷です!
益子の陶芸家 加藤博史
ろくろの体験会でご指導してくださった加藤さん
作品が素敵だったので 無理を言ってお預かりさせていただきました
なかなか販売しているところに出くわさないので
この機会をお見逃しなく!
加藤さんの花のモチーフは花びら7枚
7の数字に素敵なことを呼び込みそうな予感
お茶碗と湯呑み
黒い急須と湯呑み
内側の漉す部分ももちろん加藤さん作成
とても手間がかかるのでもう作らないかもといってらっしゃいました
ふたの内側にも花柄
ソーサー付 コーヒーカップ
加藤さん、実は柏市出身
中学生のころから作陶していた 根っからの陶芸作家です
12月に先日好評だったろくろ体験会を企画中
ご興味ある方は お声掛けくださいませ
いいなと思ったら応援しよう!
![つきこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31743178/profile_9cc5bcc9d715be725e93e05c8ab2ebba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)