![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68484051/rectangle_large_type_2_39759a7b0b8e0815d0f755174280b8d0.jpeg?width=1200)
当日の音源UP😅🙏ピティナステップに参加❣️🍀
今年の弾き納め❣️とても素敵なホールでした✨
響きに包まれて😍幸せな時間🍀
…のはずが。。。💧😱😭
前向きに捉えて❣️とても貴重な経験になりました。暗譜の問題ではなくメンタルの問題ですね💧
緊張し過ぎたら、人前で話をする時も言い直したりしてしまいます…。ピアノも同じだと感じます。初めて舞台で演奏する曲は、大抵そうなります😅私の場合…。
そうならないために練習するのですが…過緊張になってしまったのかなぁ…練習が足りないのかも知れないですね。メンタルトレーニングの本も読み直そうと思います。
人前演奏の最初から失敗が少なくなりたいな…🙏
でも、最後の演奏順だったから❣️〇〇さんも入りませんか?と主催の先生から🙏先生方に混じってお写真を撮っていただきました。
その時、アドバイザーの先生方に、センスがある、ブランクがあるとは思えない、などのお言葉を頂きました✨☺️
同じ部に出られていたピアノの先生(HPでわかりました。)大曲を演奏されていた方からも、音が凄く綺麗でした❗️とお声かけしていただきました🙏なんて嬉しい😍✨
またご一緒できますように☺️
講評も裏まで沢山書いてくださった先生も!😍和声感はいつも課題と思っていたのですが、和声感が伝わる演奏と書いてあったり、構成がよいと書いてあったり🍀 福岡の先生から、全体として自然な流れでとても良かです!
と書いてありました☺️嬉しか❣️笑
レッスンしていただいている先生のおかげとよ〜✨と思いました🙏☺️
ピアノの演奏は、とっても難しいですね…。嫌な自分と向き合う事になるところなどが、仕事とも似ていると感じています。コツコツと毎日の努力が必要な事ですし。。。
受験生の凄い演奏を聞けたり、中学生のテンペスト3楽章に心打たれたりも✨🎶
ひとりで打ち上げ😆食後のエスプレッソも美味しかった☕️
帰宅したら家族が、大掃除してくれていて綺麗になってました😲😅🙏💦
とっても嬉しいクリスマスでした🎄🍀✨
2021年弾き納め♫☺️
3曲演奏したのですが、2曲だけ限定でUPしました。この2曲も思ったよりガチガチ緊張感伝わる演奏で、ミスも多く、何度か弾き直しもしてました😅これではコンクールでは通用しないわ😭😅現実を受け入れたいと思います😢
ドビュッシー ベルガマスク組曲より「月の光」
パルムグレン 3つのピアノ曲より「月の光」
お聴きくださりありがとうございます🍀
アドバイザーの先生のInstagramをみつけたので、コメントしましたら、とっても嬉しいレスが🙏
不思議なことに演奏から人間性を感じられ、そこに好感を持ちましたし、センスは生まれ持ったものだから宝物ですね!というようなコメントレスでした✨🍀🙏
数年前まで、一本調子の演奏に悩んでいたのに、今は、レベルアップしている✨🍀と思えました。
レッスンで教えていただいている事で、まだ出来ていない事もたくさんあります…💦 練習を頑張りたいと思います❣️
またステップを申込みました。今度は、5曲のうち別の2曲と今回トンデモナイ事になった曲の3曲です。
焦らず❣️諦めず❣️頑張ります💪
いいなと思ったら応援しよう!
![つきるな/Clair de Lune](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59334433/profile_960f33291452f1f62e7f639089ae00ec.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)