
【大人のピアノ】独学でピアノのモチベーションを保つ方法
私は、趣味のクラシックピアノでこの10年間は、月1〜月2回ほどのペースではありますが、今年の3月までは…ずっとレッスンに通ってました。
それがモチベーションにもなっていたと痛感しています。(おしゃべり好きだし、先生と会って対面でレッスンしていただくのが楽しみでした。。。)
コンクールで出会った方が、大人再開でずっと独学です。と仰る方がいらして、コンクールやアドバイス付き発表会でモチベーションアップされているご様子でした。そして、ピアノの腕前も素晴らしくて、え?!本当に独学なのー??と尋ねたくらいです。
子供の頃から耳コピして弾いたりするのが好きだったと仰ってました。ピアノで遊んでいたとの事。
それなら納得!基礎力も遊びの中で身につけられていたのでしょうね〜。素晴らしい!
ピアノって、レッスンに通わなくても、独学で楽しむ事もできることなのですね。
ピアノが好きだから、最近、ピアノの事ばかりネットで読んでいて、視野が狭くなりがちなこの頃ではありますが…インプットしたことを、私の考えで、アウトプットしたいと思います。
インターネットの活用によって…今は、プロのピアニストさん達がネットで大活躍されている方々も多いですね。その方達が、最近、オンラインレッスンを募集されたりも。
オンラインレッスンはお金を払って、レッスンを受けることになるので、独学とはいえない?!けれども、オンラインはレッスンとはみなさないという考えの方もいらっしゃいますね。色んな考え方がありますね。
オンラインレッスンだけ受けてる方は独学になるのかなぁー?!?ナゾです…笑
話が脱線しかけてましたが…
大人になっても、お金をかけずに、楽しみながら、ピアノが上達できる方法を私の経験から纏めてみました。
ここから先は
¥ 500
よろしければサポートをお願いいたします!ピアノに関する勉強の励みにさせていただきますm(._.)m