Notionがウェブでの情報収集にとても役に立った
(約 1,000文字の記事です。)
私にとってのウェブでの情報収集の仕組み作りがNotionによって完成した気がした。
今まではブラウザのブックマークに何となく保存しては埋もれ、結局は最初からGoogle先生に毎回質問しては上から順番に大量の情報処理を行うことが多かった。
だが今は違う。もちろん大量に情報処理はするが、その後工程が違う。同じ処理を二度しなくていい。一度取捨選択した結果を後から自由に必要な情報だけに絞ってアクセスできる。
最初の頃には消化不良でイマイチ理解できない内容も、知識が付いてから読み直してみれば有用な情報だったと言うこともあるだろう。
ではいつそれを読み直せばいいのか?そもそもどれを読み直すべきなのか?そういうラベル付けも、最初にざっと情報を得たときにラベル付けしておけば、後からの行動の道しるべになる。
ブラウザのブックマークではそれができない。いつも情報が蓄積されては、複数日の情報収集では何度も同じ記事を読んだりすることもある。情報処理に重複が多い。
Notionはデータベースを作れるので、後からでも自由にしぼり込みフィルタを編集できる。重要なYouTube動画だけを見直したい、などでもこんな風に絞り込める。しぼり込み条件を複数でも組み合わせできるのだ。
後は画面右のURLリンクをクリックすればいいだけだ。スマート。
今後は新たな知識の集積と分析、しぼり込みはNotionに集約するつもりだ。もうブラウザのブックマークに保存する必要もないし、埋もれていくこともない。
ようやく理想的な情報管理ツールに出会うことができた。
詳細はブログに書きましたので興味のある方はご覧下さい。
https://www.yamato-tsukasa.com/entry/notion-bookmark-management-comfortable
今回の創作活動は約30分(累積 約2,274時間)
(593回目のnote更新)
筆者はAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています。(AmazonアソシエイトとはAmazon.co.jpの商品を宣伝し所定の条件を満たすことで紹介料をAmazon様から頂けるという大変ありがたい仕組みのこと。)
以下のリンクを経由してAmazonで何かを買うと購入額の1~3%ほどのお小遣いが私に寄付されます(笑)