見出し画像

🚀3)URLをリンク付きページタイトルでUpNoteに保存しよう

例えばChromeでURLをコピーしてUpNoteにペーストするとアルファベットの文字列になる。URLは日付だったり謎のアルファベットの羅列だったりすると「そのリンク先は何の記事?」わからない場合が多い。

そこでChromeから直接「リンク付きページタイトル」としてクリップボードにコピーし、UpNoteにリンク付きページタイトルでペーストする小技をご紹介。

(約 2,600文字の記事です。)

更新履歴
2024/11/24 「Google検索結果の保存に便利」を追記
2024/11/13 公開


ここから先は

2,580字 / 5画像
「あのファイルはどこ?」「無数のデスクトップ・アイコン」「並列プロジェクトが多すぎて思考が混乱」という超絶多忙な人にこそ速効性があります。またPC内のファイル・フォルダ整理にお悩みの方にも効きます😊

ファイル探しのためにフォルダ群をプチプチ辿る日々とはおさらばです。このマガジンは、メモアプリのUpNoteを使ってPC内のファイルやフォル…

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊