新サイトのプレオープン中(フロントエンド側の仕上げ中)
(約 1,500文字の記事です。)
ほぼ新サイトのフロントエンド側の実装が終わった。というか今、プレオープンとして新サイトを公開状態にしている。長かったメンテナンスモードをようやく解除。
プレオープンとしてリニューアル公開中
まだBOOTHでの有料マガジン用アカウント販売は開始していないので誰も有料記事の続きを閲覧できないのだが、それでも結構な数の記事を常時無料記事として公開した。
またフロントエンド側の調整もかなりした。
フロントエンド側での「見え方」を変更
当サイトでは、WordPress中級者なら瞬殺で分かるようにSwellを使っている。有料テーマだが、使いやすいのだ。またウェブ上での情報量も多いためカスタムもしやすい。これを使わずにLightningで四苦八苦していた頃が無駄な時間だったとも思える。
さて、そして現用のブログサイトではほぼデフォルト設定でSwellのテンプレテーマを使っている。
そこで新サイトでは普段から薄々感じていた不満を解消してみた。フォントの変更、マーカー色の変更、アコーディオンの見栄えの変更などなど。
地味だが効く、そして游フォントにずっと不満があったのでメイリオに切り替えることにした。(よく分からないがnoteのこのエディタのフォントもメイリオかな?知らんけど。)
特定のマガジンのみのプレオープン
一応、
RetopoFlowの使い方
TickTickの使い方
(1記事のみ)note 2ndアカウントの「ZbrushユーザーのためのTips集3」
これを用意して公開した。あとはGoogleアクセス解析やAmazonアソシエイトの設定などを新サイト用に移植した。新サイトではGoogleアドセンスは未導入だったのでそれは今後の課題。
とりあえず編集者側の自分にとってもそこそこ快適に記事の遷移ができると感じている。書籍みたいに割と簡単にページ送りができる。また紙ではできない「記事中の目次の常時表示」や、マガジン単位での章構成の常時表示などもできている。細かいバグ修正もほとんど終わった。
今後の予定
当然ながらnoteの有料記事の移植の予定だが、並行してメインブログへの技術の流用も行なう。今回のサイト改革で色んな技が身に付いた。
ブログサイトへの新機能の実装予定はこんな具合。
記事単位・カテゴリ単位でのアクセス制限とBOOTH販売
WordPress上でのカテゴリと、見栄え上での階層化の切り分けと運用
何をタグ化すべきか否かの判断基準の更新
記事の遷移のしやすさ(読みやすさ)の実装
カテゴリを有料マガジン化できる(しやすい)仕組み作り
自由気ままに書いた内容を簡単にマガジンに組み込める仕組み作り
逆に有料記事を気軽に期間限定/恒久的に無料記事に戻せる仕組み作り
コンテンツ作りとマネタイズの仕組みの切り分け(WordPress+BOOTH)
これによって現用のブログサイトも大きく進化する。気兼ねなく「書きたいジャンルの記事」にいつでも挑戦できる。
ジャンジャンカテゴリを新設し、必要なら有料記事化してカテゴリ(マガジン)に放り込み、興味の向くままに無料記事を書き散らす。後日改めて振り返って「価値の高い駄文」を有料マガジンに編入する。
やりたい放題しながら「情報的価値と対価=お金」を見極めながら取捨選択で切る仕組みができそうだ。
今日はこれにて終了です。雨が凄い。
今回の創作活動は約6時間30分(累積 約3,458時間)
(951回目のnote更新)