
💾2)UpNoteで各種リンクの作り方
UpNoteではPCのフォルダやファイル、UpNoteのメモやノートブック、webへの直接リンクを設定できる。これによりPC内かUpNote内かWebかのいずれであるかに関わらずにクリック一発で目的を達成できる。今回はそのリンクの作り方の解説です。
特にファイルやフォルダへの直リンクの上書き変更時に大きな罠があります。もし運用していて「リンク先がおかしい。書き換えたはずなのに?」という体験を何度もした人への処方箋が含まれます😊
(約 3,500文字の記事です。)
更新履歴
2024/05/08 公開
ここから先は
3,229字
/
11画像

「あのファイルはどこ?」「無数のデスクトップ・アイコン」「並列プロジェクトが多すぎて思考が混乱」という超絶多忙な人にこそ速効性があります。またPC内のファイル・フォルダ整理にお悩みの方にも効きます😊
ファイル探しのためにフォルダ群をプチプチ辿る日々とはおさらばです。このマガジンは、メモアプリのUpNoteを使ってPC内のファイルやフォル…
読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊