![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7543734/342e3af43cc06c5616606036867ecc11.jpg?width=800)
廃版記事です。多分もう更新されません。いずれ削除予定です。3DCGを作る(モデリングする)ためのソフト「Zbrush」の練習日記帳です。素人が趣味でこつこつ独学でモデリングを実践…
- 運営しているクリエイター
#絵
(当時)3DCG作りはつまらなかった、だがやはり3DCGに戻ってきた。今は楽しい。
(約 5,800文字の記事です。)
(2019/05/06 追記)つまらなさの原因(当時を振り返って)つまらないいと感じていた原因は今思うとこうだ。
*作るのが面倒だ。思い通りに形になっていってくれない。苦行だからつまらない。リアルに作ろうとするとものすごく時間がかかる。絵を描くのと同じくらいだ、だったら絵を描けばいいよね?Zbrushのモコモコ造形から抜けられない(当時の技術力の問題)。ロー