
Photo by
noranekopochi
あわら市の人口の実態に迫る
あわら市の現状
先日立ち上がりましたAwara Associate Program(通称:アップ)の第1回目が7月21日(木)に開催されました!第1回目のテーマは【あわら市の現状】という事で、第2次あわら市総合振興計画ダイジェスト版を見ながらあわら市の現状について元市長である佐々木さんから説明を頂きました。
初回という事もあり参加者は全員参加の11名。まず、参加者のほぼ全員があわら市総合振興計画を読んだことがなかった。そして佐々木さんはその現実を目の当たりにし、「これが現実か。。。作って終わりではダメだな。」とため息交じりの一言。
まぁ我々の勉強不足もあるかもしれませんが、これが現実です。。。
正直なところ私も以前までは、行政が民間の事を真剣に考えていると感じたことはなかったです。しかしながら3年ほど前に担当してくださった観光課の職員がとても熱心な方で、自分のまちづりへの考えを何度も聞きに来てくれました。中にはやる気のある人がいるのは間違いないです。
参加者も自分事と捉えれるメンバーで構成されていますので、佐々木さんの熱弁を真剣に聞き、それぞれの疑問をぶつけており、今後のあわらを考える有意義な時間になったのではないかと思います。
今回、人口推移関しての踏み込んだ議論まではできなかったのですが、あわら市の人口推移に関するデータがたくさん得られたので、自分なりにまとめてみようと思います。
ここから先は
1,702字
/
8画像
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?