政治講座ⅴ1231「技術移転を求める中国」
世界から技術のパクリで発展した中国、中国の本性(盗人猛々しい)が世界中にばれてしまった。要求が通らないと嫌がらせ外交の手段をとる。「処理水」で魚介類の輸入の嫌がらせ。日本だけにビザ発行停止の嫌がらせ。半導体規制に対する恫喝。尖閣諸島の日本の領海侵犯を意図的に繰り返し、日本の民間漁船を追い回し虐めている。品格もない風格もない盗人猛々しい姿を見るにつけ、惨めな姿をさらけだしている様で哀れである。今回はそのような片鱗を見せた報道記事を紹介する。
皇紀2683年7月29日
さいたま市桜区
政治研究者 田村 司
中国、複合機の技術移転案を撤回 日本企業強く反発、導入困難
共同通信社 によるストーリー • 昨日 20:35
【北京共同】中国政府が日本をはじめとする海外企業に求めている複合機などの技術移転案を巡り、一部撤回に乗り出したことが26日、関係者への取材で分かった。日米企業の反発が強く、導入は困難と判断したとみられる。
中国政府は2022年4月に複合機などオフィス機器の技術に関する「国家標準」の策定を開始。外資メーカーにも中国での開発、生産を迫ることで、生産技術の取り込みを図ろうとした。
関係者によると、今年5月に国家標準を手がけるワーキンググループが企業側に示した意見公募案で、関連する項目を削除したという。
参考文献・参考資料
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?